ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今朝は曇り空
日の出の時間には
間に合いませんでしたが
2週間ぶりに週末のお散歩
急に冷え込んできまして
2週間前は半袖でも暑かったのに
今朝はウインドブレイカーを着用
寒くて…
こんなに急に季節が変わるのかと
驚くばかりです
詰め込み予定でしたが
今日は午後から
人と会う約束が2つ
ランチと夕食
何れもお食事の予定でした。
昨夜お会いする予定の方が
諸般の事情で、今日の夕方になり、
ランチをご一緒するお約束をしていた
同じ日に予定が重なりました。
いつもなら、
それくらいの予定は軽々と
こなせるのですが、
今日はちょっといつもと違いました。
体調が違ったのです。
朝、散歩から帰ってきて
朝風呂に入った後
頭痛と吐き気が…
季節の変わり目か
低気圧の影響か
ここ1か月ほど詰め込んでいた
過密予定のせいか…
急に調子が悪くなってきました。
ベッドに横になったら
いつの間にか寝てました
起きたら約束の時間の1時間前
吐き気がぶり返してきましたが
とりあえず着替えて出かけることに。
ランチも夕方のお食事も
会うことを楽しみにしていた方たち
だったので
何とかなるだろうと思って出かけ
丸山ゆりトレーナーに会ったら
何だか元気になってきました。
ランチを食べて
おしゃべりしているうちに
体調不良はいつの間にか
治ってました。
発酵食品満載のランチ
発酵食品も効いたかも
自分の体を信じること
大丈夫と信じること
まず、行動すること
これは、断捨離をしていく中で
学んだことです。
私たちはどうしても
不安
とか
最悪の結果
を考えて
行動することに
二の足を踏んでしまいます。
そんな時は
やってみたら何とかなるもの。
「やったらできた」
です。
「できないかも」
という思い込みを外すと
いろんな力が湧いてくる
そんなものかなと思います。
これまで断捨離で
モノと自分との関係性を
問い直し、
できない言い訳を探すよりも
まず、やってみる
そんなことを
繰り返し経験してきたので
今日も何とかなるだろうと
思っていました。
無意識の感情に振り回されず
自分の「意識」を俯瞰することは
とても大切なことだと思いました。
愉しい時間は
身体も癒してくれます。
ご飯も美味しくいただきました
愉しい時間を過ごさせていただき
体調も回復させていただいて
ゆりさんと友人には
心から感謝です。
それにしても、
愉しい時間というのは
あっという間に過ぎてしまうものですね。
昨日焼いたシフォンケーキは
型外しがうまくできず
底の部分の表面が
少し剥げてしまいました。
型外しは難しい
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
10月の日程を変更しております。
11〜12月の日程を追加しました。
日時:11月11日(土)
12月17日(日)→満席になりました
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
お話することも
「出す」こと。
断捨離は出すことが大事
興味がある方は、
メルマガにご登録いただき、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
その他の関西組トレーナーの
ご自宅公開YouTube
絶賛公開中です!
ぜひご覧ください
↓
断捨離®︎関西組トレーナーによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
8月22日から絶賛公開中
収納棚、リビング、自室
居室・納戸・その他の部屋編
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください
7月18日公開の動画
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
5月に公開されました
キッチン編も
絶賛公開中です
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick