ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝も晴れ

空はちょっと秋っぽく

なってきました。

気温は高め、湿度も高めで

蒸し暑いのは夏並みです。



 

晴れの朝もきれいですが
今日は夕方の方がきれいでした。
職場を出ると
きれいな夕焼け。
鴨川沿いまで歩いているうちに
どんどん暗くなっていきました。

 




 

  

 ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

職場のごきげん

 

今週は、職場で人事評価の面談

というのをやっています。

 

週明けは会議が立て続き、

会議が終わると面談の日々

 

今週は珍しく

よくしゃべりました。

そして

よく笑いました。

 

面談で何を話していたか

と言うと、

「自分の強み」

そう、自分の良いところ自慢です。

こんなところがいいな

と思うところを

話してもらいました。

 

意外とみんな

 

う〜ん

う〜ん

なんやろ

強みですよね、

う〜ん

 

(何をうんうん言うてるんや!と

ツッコミたくなります)

って結構詰まるんですよ

言葉に。

 

詰まってるようじゃ

まだまだやな…と思いつつ

 

出していただきました。

 

自分で言葉を出すことに

意味があると思っているので。

 

自分で、自分の強みを話す

と言うのは

あまりないのだと思います。

言葉に出す

というのは大事です。

出すと、意識しますから。

意識できると、

それが強化されていきます。

 

面談が始まる時は職員も

やや緊張気味

何を聞かれるのかと

構えているようです。

 

それが、面談が終わる頃には

笑顔になって終わる

という具合です。

 

私は、現場で相談業務をしていた時

だいたい顰めっ面で来るお客様に対して

笑顔でお帰りいただく

と言うことを

ミッションにしていました。

 

だいたい、うちに来るのは

子育てがうまくいってないとか

家族がうまく機能してないとか

夫婦の不和があったり

家族のあらゆる問題が山積だったり

そんな家庭の人たちです。

しかめっ面で来るのは当然です。

 

そんな人たちを会話だけで

ごきげんにするのは

なかなか大変です。

あの手この手を使って

どうしたら気持ちがほぐれるのか

笑顔のスイッチはどこにあるのか

そんなことを考えながら

いろんな話をしていました。

 

今回、面談でも職員と話をしながら

当時のことを思い出していました。

 

職員が笑顔でいられたら

きっとお客様も笑顔になれるはず。

 

そして、ダメなところ探しじゃなくて

いいところ探しをしようよ

減点法じゃなくて

加点法で考えようよ。

まず、自分からやってみようよ。

そんなことを伝えたくて

職員一人一人と話をしました。

 

ちょっとは響いてくれたらいいな。

 

私が今の職場でできる

ごきげんの種まきです。

 

職場をごきげんな環境にするために

 

今から、ここから、私から

できることをやっていこう。

 

ようやく全員の面談が終わりました。

みんなの笑顔が

増えたような気がします爆  笑

 

 今日も南座前を通って

帰ってきました。



 

お茶会の日程を追加しました↓

 

午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ

 

よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会

下記の日程で開催します。

 

10月の日程を変更しております。

11〜12月の日程を追加しました。

 

日時:10月9日(月・祝)

11月12日(土)

12月17日(日)

いずれも13時から

場所:京都市

参加費:無料

 

 

断捨離に興味がある方なら

どなたでも参加できます。

まだ断捨離を始めていない方

断捨離を始めたいけれど

何から始めていいのかわからない方

ベテランのダンシャリアンさん

どなたでも歓迎です。

一緒に断捨離のお話しませんか?

 

お話することも

「出す」こと。

 

断捨離は出すことが大事

 

興味がある方は、

メルマガにご登録いただき、

メルマガの最後にある

リザストからお申し込みください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

その他の関西組トレーナーの

ご自宅公開YouTube

絶賛公開中です!

ぜひご覧くださいキラキラ

 

断捨離®︎関西組トレーナーによる

YouTube企画

「トレーナーの自宅公開します」

 

8月22日から絶賛公開中イエローハーツ

収納棚、リビング、自室

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

7月18日公開の動画

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

5月に公開されました

キッチン編も

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ