ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今朝は快晴

空はすっきり

川は水鏡に。



  

 ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

環境って大事

 

 

「環境って大事ですね〜」

 

帰り際に

職場の職員が言った言葉。

 

今週は人事評価の面談をしています。

 

何を聞いているかというと

 

・上半期で一番頑張ったこと

・自分の強み

 

この2つを聴いています。

 

強みは何ですか?と聞くと

え〜っびっくり

頭を抱えてしまう人が多いのです。

 

人相手のお仕事なので

自分の強みをちゃんと評価できると

相手の強み、良いところを

ちゃんと評価できるようになります。

 

自分を減点法で評価して

課題や欠点ばかり見ていると

目の前の相手の

課題や欠点ばかり探してしまいます。

 

課題を指摘されても

嬉しくないし

そんなことはわかっている、と

反発されるだけです。

 

良いところを見つけて

ちゃんと評価すると

一つ加点できますよね。

 

加点法でいきましょう、

自分も、クライアントも。

 

そんな話をしていました。

 

面談が始まる前は

ちょっと緊張していた職員が

面談が終わる頃には表情が変わります。

笑顔で面談室から出ていけば

成功です。

 

一人、気になる職員がいました。

とても真面目で

一生懸命仕事に取り組んでいますが、

日頃の会話は

クライアントや関係者の

批判が多めです。

朝遅く出勤することも多く

体調を崩したり

ここ一番のところで前に進めない

そんな印象でした。

そして机の上が雑然というより

ゴミの山でした。

 

面談では、彼の良いところを

お伝えしたのですが、

最後に一つだけ気になることがある

と話をしました。

 

机の上のゴミのような書類を

片付けませんか?と。

 

「そうですよね。

自分も気になってたんですよ。

職場へ来るたびに

うんざりするんです

 

と言うので、

 

「それなら片付けよう。

で、いつ片付けるの?」

と聞くと

 

「時間ができたら」

と言うのです。

 

ひえ〜ガーン

この期に及んで

時間ができたらって…

 

時間ができたらと言う人が

時間を作った試しがない。

そんなことを言ってたら

一生時間はできません!

 

こんなことはすぐやらないと

できなくなるので、

今週中にやるならやりましょう。

どう見ても机の上の書類は

ゴミにしか見えないので、

今週中に片付いてなかったら

来週、私が全部捨てます。

 

と伝えました。

 

すると、面談から終わってすぐに

机の上の整理を始め

1時間も経たないうちに

机の上がスッキリきれいに

片付いていました。

 

帰り際に、

「机、きれいになったね」

と言うと

嬉しそうに

「スッキリしました」

と言ってました。

 

周りの職員からも

「やればできるやん」とか

「机の上のカレンダーの

犬も嬉しそうやなぁ」

とか、口々に賞賛していました。

 

他の職員がふと

「環境って大事やなぁ〜」

としみじみと言ってました。

 

職員から、

環境が大事

という言葉が出るなんて。

 

断捨離トレーナー冥利に尽きますラブラブ

 

ゴミの山を片付けた職員もすごいし

環境の大切さに気づいた職員もすごい。

 

環境を大切にできる職員が

育ってくれると

こんな嬉しいことはありません。

 

帰りは南座の前を通って

帰ってきました。



 

お茶会の日程を追加しました↓

 

午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ

 

よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会

下記の日程で開催します。

 

10月の日程を変更しております。

11〜12月の日程を追加しました。

 

日時:10月9日(月・祝)

11月12日(土)

12月17日(日)

いずれも13時から

場所:京都市

参加費:無料

 

 

断捨離に興味がある方なら

どなたでも参加できます。

まだ断捨離を始めていない方

断捨離を始めたいけれど

何から始めていいのかわからない方

ベテランのダンシャリアンさん

どなたでも歓迎です。

一緒に断捨離のお話しませんか?

 

お話することも

「出す」こと。

 

断捨離は出すことが大事

 

興味がある方は、

メルマガにご登録いただき、

メルマガの最後にある

リザストからお申し込みください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

その他の関西組トレーナーの

ご自宅公開YouTube

絶賛公開中です!

ぜひご覧くださいキラキラ

 

断捨離®︎関西組トレーナーによる

YouTube企画

「トレーナーの自宅公開します」

 

8月22日から絶賛公開中イエローハーツ

収納棚、リビング、自室

 

 

 

居室・納戸・その他の部屋編

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴くださいルンルン

 

 

 

7月18日公開の動画

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

5月に公開されました

キッチン編も

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ