ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®️トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日は午後から激しい雨

夕立がありました。

 

仕事帰り、鴨川に出ると

またまた濁流になっていました。



朝は清流だったのに。


 

 

  

 ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

関西組ご自宅紹介!

 

 

今回は、宮本美智代チーフトレーナー

にしむらかずみトレーナー

いいおひでこトレーナーのご自宅です。

 

 

 

皆さん、収納スペースのスッキリ感が

半端ないですね。

 

宮本美智代トレーナーの

収納棚のモノが少ないこと。

そして、美しくディスプレイされていて

モノが大切に扱われているというのが

ひしひしと伝わってきます。

 

我が家はまだまだ捨てるものが

ありそうですアセアセ

 

にしむらかずみトレーナーは

10月からご自宅のリノベーション工事に

入るそうです。

我が家も、ちょうど2年前の10月から

着工し、12月24日に完成しました。

 

にしむらかずみトレーナーの

リノベーション後の空間が楽しみです。

 

我が家もテレビやインターネットの

配線問題に悩まされていましたが、

TVボードを壁付フローティングに

したのをきっかけに

配線を全てTVボードの中に

収納できないかと相談し

解決しました。

配線が埃まみれになることもなく

快適です。

 





いいおひでこトレーナーは

ご実家のお部屋。

アンティークな感じの

素敵なお部屋です。

いいおひでこトレーナーらしさが

感じられる

カントリー調の素敵なお部屋

アロマや紅茶など

リラックスできそうですね。

 

その他の関西組トレーナーの

ご自宅公開YouTube

絶賛公開中です!

ぜひご覧くださいキラキラ

 

断捨離®︎関西組トレーナーによる

YouTube企画

「トレーナーの自宅公開します」

 

居室・納戸・その他の部屋編

絶賛公開中です。

我が家のリビングも紹介しています。

ぜひご視聴ください。

 

 

 

7月18日公開の動画

トイレ・洗面所・お風呂編も

絶賛公開中ですグリーンハーツ

 

 

5月に公開されました

キッチン編も

絶賛公開中ですブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ

 

よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会

下記の日程で開催します。

 

9月〜11月の日程を追加しました。

 

日時:10月15日(日)

11月12日(日)

いずれも13時から

場所:京都市

参加費:無料

 

*9月は満席になりました(感謝)!

 

断捨離に興味がある方なら

どなたでも参加できます。

まだ断捨離を始めていない方

断捨離を始めたいけれど

何から始めていいのかわからない方

ベテランのダンシャリアンさん

どなたでも歓迎です。

一緒に断捨離のお話しませんか?

 

興味がある方は、

メルマガの最後にある

リザストからお申し込みください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ