ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®️トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
昨日から横浜方面に来ています。
みなとみらいの公園を見ながら
ベランダでコーヒーをいただきました。
暑いのですが、
浜風や海の影響か
京都よりも快適に感じます。
「出す」を意識した旅
昨日から
「出す」ということを
意識して過ごしています。
昨日は、とあるフォーラムで
シンポジストとして登壇
いろいろな視点での話を
司会の達人が熟練の技で
まとめていくという内容
打ち合わせも何もないけれど
安心して話ができる場でした。
他のシンポジストの
話を聴きながら私も話をして
言葉にして気持ちを
「出す」ことができました。
言いたいことを言ったので
スッキリです。
この市民フォーラムは参加者が
手弁当で作り上げているもの。
今年30周年となりました。
30年続くのは縁の下の力持ちが
いてくれるから。
組織委員会の団体や運営委員が
尽力されています。
今年は、登壇者にと
講師料をいただきました。
毎年、組織委員、運営委員の方には
とてもお世話になっていて
長年、私自身の居場所にも
なっているところなので
いただいた講師料を
全額寄付することにしました。
受け取ってそのまま
お納めいただいたという次第です。
運営委員の方にも喜んでいただけたし、
私も、いい形で「出す」ことができたので
お互いにとってプラスのエネルギーに
なりました。
昨日は友人とご飯を食べ
よく喋りました。
お喋りも「出す」ということ。
今日は昼前から茅ヶ崎へ行こう
ということになり
(私が行きたかった)
茅ヶ崎駅から野球場、浜辺まで
歩いて汗だくになりました。
汗を出してスッキリです。
よく歩きました。
気持ちを出す
言葉に出す
お金を出す
汗を出す
排泄をする
など
出すことを意識した旅を終えて
家に帰ると
疲れているはずなのに
気分はスッキリ
出し切った感じがしています。
出すというのは
良いエネルギーが循環すること
だということを
改めて感じています。
特に、お金を出すということは
大きなエネルギーが動くようです。
モノを出すのと同じくらい
気持ちが爽快になりました。
海岸からは遠くに烏帽子岩
茅ヶ崎公園野球場も下見がてら
行ってきました。
関西組では8月18日(金)に
オンラインのおしゃべり会を開催します。
全国どこからでも参加可能です。
お時間が合いましたらぜひご参加ください。
お申し込みはこちらから↓
断捨離®︎関西組オンライン
おしゃべり会
抽選で関西組断捨離®︎トレーナーとの
無料セッション30分が当たる抽選、
その他にもいろいろ特典があります。
特典は当日のお楽しみ
日時:2023年8月18日(金)
20時〜21時30分
定員:30名
参加費:無料
お申し込みはこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
第二弾は居室・納戸・その他の部屋編
絶賛公開中です。
我が家のリビングも紹介しています。
ぜひご視聴ください。
7月18日公開の動画
トイレ・洗面所・お風呂編も
絶賛公開中です
5月に公開されました
キッチン編も
絶賛公開中です
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
9月〜11月の日程を追加しました。
日時:9月3日(日)
10月15日(日)
11月19日(日)
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」第一弾は
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick