ごきげんさまです。
断捨離トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
ブログ村ランキング参加中
場所が変わると氣が変わるのか?
早朝に外で呼吸をするのと
夜、部屋の中でするのとでは
身体に入ってくるエネルギーが
違う感じがしています。
朝の方が活気が出るような
気がします。
空気の成分は
外も家の中も
朝も夜も
それほど変わらないはず。
なのに、
気持ちは全然違うんです。
場所が違うから?
時間が違うから?
自分の気持ちのありようが
違うから
でしょうか。
場が変わると
氣が変わる
私は4月に職場が変わり
働く「場」が変わりました。
それだけで、気持ちが浮つくのです。
慣れてくると、落ち着くのですが、
慣れないうちは、
なんとなく居場所感がなくて
所在ない気分になります。
今日は朝から夕方まで
会議以外の時間は
職員と面談をしていました。
4月に体制が変わったことについて
どう感じているのか
ということを聞いてみました。
私の前任の方は
とても仕事ができる人
その後任が私で
きっとギャップが大きいのでは
と思っていましたが、
職員は皆さん大人で
「人が変わればやり方も変わりますよね」
という反応でした。
場が変わったことで
戸惑っているのは私だったのです。
周りの人たちはさほど
気にしてはいなかった
ということです。
場所が変わると氣が変わる
と思っているのは
私自身で、
人が変わっても
場はそれほど変わらないのですね。
週間女性Web版にやましたひでこの記事が掲載されております。 ぜひご一読ください。
Web版はこちらから↓
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
8月、9月の日程を追加しました。
日時:8月13日(日)
9月3日(日)
いずれも13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒に断捨離のお話しませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
断捨離®︎関西組トレーナー
トレーナー・インターンによる
YouTube企画
「トレーナーの自宅公開します」
第一弾はキッチン編
絶賛公開中です。
ぜひご視聴ください。
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick