ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

 
今朝は日の出前にお散歩
日が昇る前に帰ってきました。



晴れていたら
日の出が見られたのだけれど。
 
帰りは雨になりました。
予報どおりです。

 



 

 

ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

蒔いた種の実を摘むのは

 

 

6月6日は二十四節気の芒種

ということで

「芒種」というのは

稲や小麦など穂の出る植物の

種を蒔く時期

という意味だそうです。

稲の穂先にある針のようなものを

「芒(のぎ)」と言うことから

芒の種を蒔く時期

という意味だそうです。

 

種を蒔くということは

やがて実がなる

ということです。

 

意図的に種を蒔くこともあれば

意図せず蒔いている種もあります。

 

いずれにしても、

種を蒔けばその実がなるのです。

 

これは、自然界で起こることですが

人間の生活でも同じことが起こります。

 

蒔いた種の実がなる。

 

何かをすればその結果が返ってくる

ということです。

 

最近、蒔いた種を収穫するということを

考えさせられることがいろいろ起こります。

特に仕事でそんなことがいろいろと

起こります。

 

蒔いた種の実がなっても刈り取らない人たち

(蒔いたのは)自分じゃないと言う人たち

 

始末ができない人たちが

なんと多いことか。

 

自分でやったことの始末は

自分でつけたいものです。

 

断捨離はその始末をつけていく練習

 

行動すればスッキリした

快適な空間が手に入る。

やらなければ何も変わらない。

とてもシンプルです。

 

自分で蒔いた種は

たとえどんな実ができたとしても

自分で収穫するもの。

それが責任というものなのでしょう。

 

自分の住空間に責任を持つこと、

住空間を放置しない、放棄しないことが

まず大事なのです。

 

私は数年前に自分の住空間に

うんざりして諦めかけていました。

その時に出会ったのが断捨離です。

 

住空間を諦めるということは

自分の人生を諦めるということなのだと

今ならそう思えます。

 

自分で散らかしたものは

自分で片付けたいものです。

 

先輩トレーナーの丸山ゆりさんが

先日のブログでそのことを書かれていました。

 

 

断捨離に来る人は

自分の人生を諦めてない人

 

ほんと、そのとおりです。

 

このまま自分の人生を終わりたくない

そう思ったから

断捨離に出会った。

 

自分の人生を自分で切り拓くことは

何歳からでも遅くはないのです。



週間女性に

やましたひでこの記事が

掲載されています。





 推しの記事も…

 そっとしてあげてほしいタラー

 

午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ

 

よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会

下記の日程で開催します。

(6月、7月は定員になりました)

8月、9月の日程を追加しました。

 

日時:8月13日(日)

   9月3日(日)

いずれも13時から

場所:京都市

参加費:無料

 

断捨離に興味がある方なら

どなたでも参加できます。

まだ断捨離を始めていない方

断捨離を始めたいけれど

何から始めていいのかわからない方

ベテランのダンシャリアンさん

どなたでも歓迎です。

一緒に断捨離のお話しませんか?

 

興味がある方は、

メルマガの最後にある

リザストからお申し込みください。

 

6月、7月分は満席になりました。

 

8月、9月も開催します!

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ