ごきげんさまです。
断捨離トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
ブログ村ランキング参加中
身体を労わる
日の出の時刻が5時を切ってきました
日の出に起きる時間が
追いつきません。
それもこれも夜更かしのせい。
早く眠ればいいのですが、
つい、遅くなってしまうのです。
日の出とともに
いえ、日の出よりも早く起きて
活動したいのですが、
最近は日の出に身体が
追いつかなくなってきました。
身体の調子を季節に合わせていくと
きっと体調を崩すことなく
過ごせると思うのです。
日本のように四季がある国では
季節性の病気というのがあります。
特にこころの病気に多いようです。
身体と季節(自然の営み)は
連動していることがよくわかります。
だから自然のリズムに
身体を合わせていくと
良いのです。
睡眠のリズムを季節に合わせ
旬のものを食べると
自然と体調が整ってくる
そんな風に体はできているのでしょう。
旬のものを食べると同じように
装いも暮らしも「旬を纏う」と
生命がごきげんになると
断捨離ではそんな風に考えます。
旬のものを食べ
旬を纏い
季節の変わり目を
愉しみたいものですね。
目には青葉 山ほととぎす 初鰹
という訳で
今日は鰹のたたきをいただきました。
焼いた新玉ねぎは
みなみちゃんにいただいた
かにみそバーニャカウダをつけて。
美味しかったです
午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ
よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会
下記の日程で開催します。
日時:5月21日(日)13時から
場所:京都市
参加費:無料
断捨離に興味がある方なら
どなたでも参加できます。
まだ断捨離を始めていない方
断捨離を始めたいけれど
何から始めていいのかわからない方
ベテランのダンシャリアンさん
どなたでも歓迎です。
一緒におしゃべりしながら
断捨離のこと考えてみませんか?
興味がある方は、
メルマガの最後にある
リザストからお申し込みください。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick