ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

 

今朝も早く起きて

散歩に出かけました。

 

今朝は日が昇る前に

鴨川に行くことができました。

それでも辺りはすっかり明るくて

朝焼けの時間はとうに過ぎていました。

 


今朝も朝日が見られました


 

ブログ村ランキング参加中 

「来たよ!」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

ヨガの練習をしながら

 

今日は、午前中にお客様が

いらっしゃる予定だったのですが、

緊急対応で来られなくなりました。

 

時間ができたので、

龍村ヨガの動画を見ながら

講義を聴き実技練習をしていました。

 

実際に体を動かすと

いつの間にこんなに硬くなったのか

と思うくらい

身体が思うように

動かなくなっています。

 

ここ10年くらい

身体を動かしていたのは

ランニング中心

使うことばかりで

伸ばしたりリラックスすることを

すっかり怠っていました。

 

あんなに柔らかかった身体が

すっかり硬くなっています。

 

20年ほど前に

ヨガのトレーニングをしていたときは

痛みもなく思うように体を動かすことが

できていました。

 

Mayurasana(孔雀)や

Vrischikasana(さそり)は

難しかったけれど

毎日コツコツと練習をして

アシスタントの人に教えてもらって

できるようになっていたのにね。

あれから19年も

経っていたのですね。

それは硬くなっても当然ですね。

 

2009年くらいまでは

断続的にヨガのトレーニングを

していたのですが、

その後は身体のエクササイズ中心で

精神を鍛えることは

してませんでした。

 

巡り巡ってまたこうしてヨガと

出会うことになるとは…

 

今日は、部分即全体のお話

 

足の反射区を押すと

身体の詰まりが取れて

動きやすくなるのです。

 

身体は魂の入れもの

 

身体に詰まりがあっては

身体だけでなく、

心も魂もうまく動かなくなります。

その詰まりを感じること

詰まりを取って動きやすくすることが

大事なこと。


まずは、身体のバランスを整えることから。

 

お家の溜め込みを取ることが

スッキリした空間になるだけでなく

生命を元気にするというのは

そういうことなのですね。

 

ヨガをしながら、

龍村先生の話を聞きながら

断捨離の話を聞いているような

そんな気持ちになります。

 

ヨガの実践と断捨離の実践は

生命のごきげんのための両輪

今の私には

両方大事です。

(ちょっと欲張ります)

 

 

19年前、ヨガの恩師に作ってもらった

私のトレーニングプログラム


1ヶ月コースの修了証


 

 

午後のお茶会(だんしゃべり会)のお知らせ

 

よしながの自宅でのリアルなだんしゃべり会

下記の日程で開催します。

 

日時:5月21日(日)13時から

場所:京都市

参加費:無料

 

断捨離に興味がある方なら

どなたでも参加できます。

まだ断捨離を始めていない方

断捨離を始めたいけれど

何から始めていいのかわからない方

ベテランのダンシャリアンさん

どなたでも歓迎です。

一緒におしゃべりしながら

断捨離のこと考えてみませんか?

 

興味がある方は、

メルマガの最後にある

リザストからお申し込みください。

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ