ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナーの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ


どうやら、昨日のブログに

上書きしてしまったようです泣

 

今朝は早起きしてお散歩へ

鴨川沿いの桜は

満開〜散り始め





 桜吹雪が舞う中

残務整理のため

職場へ向かいました。

 

ブログ村ランキング参加中 
「来たよ」の印に

こちらをクリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

終わらせること

 

今日も残務整理のため職場へ

与えられた時間は4時間半

 

残務整理の後は、

明日から働く新しい職場に移動し

前任の方から引き継ぎを受ける

段取りになっていました。

 

4時間半でどこまでできるか、

いや、全てを終わらせないと

次に進めない。

何としてでも終わらせなければ

そんな気持ちで臨みました。

 

書類を要不要に分類し

要らない書類は廃棄しました。

コピー用紙の箱1つ分の

廃棄文書が出ました。

 

残りの書類を分類して

ファイルに収め

机の中を全て出して

引き出しの中を綺麗に拭いて

ほぼ空っぽにしました。

 

引き出しの中を出したらエラいことに…

あと30分で片付くのか?


引き出しの中は空っぽになったけれど

この中身をどうするのか…

これも要・不要に分けて

必要なものは次の職場へ持っていく

袋の中に入れ、

要らないものは捨てました。

 

散らかっていた机の上もスッキリ

ようやくカタがつきました。

 

スッキリキラキラ




事務引継書を少し手直しして

非常勤職員のシフト表も完成し

これで明日から

何とか仕事ができる状態になりました。

 

後は、後任に任せるのみです。

 

机の上や引き出しの中が

空っぽになると

やり切った感があり

それだけで満足です。


スッキリついでに

床も拭いておきました。

 

その後、引継を受けるために

明日からお世話になる職場へ。

 

何だか仕事が山盛り…

それに、机の引き出しが

既にぎゅうぎゅうに詰まってます。

 

明日から、要らない書類の処分と

パーテーションの撤去からです。

 

まだパーテーションをしていることに

ものすごく違和感を覚えました。

 

うちの職場は、コロナ禍でも

パーテーションは設置せず。

 

前任の先輩職員に

これ、取っ払ってもいいですか?

と聞きましたが、

職場全体で決めたことなので

と言われてしまいました。

 

課題は色々ありそうです。

でも、楽しみでもあります。

 

少なくとも、私の職場は

自分の机周りだけでなく

給湯室の洗いカゴやシンクまで

ピカピカに磨き上げてきました。

 

スッキリですキラキラ

 

終わらせたという充実感で

いっぱいです。

 

 

断捨離®︎関西組主催

オンラインだんしゃべり会は4月27日です。

絶賛申込受付中ですキラキラ

お申込みはリザストから↓

 

 

関西組主催 オンラインだんしゃべり会 4月27日(木)20時半〜22時 無料 定員30名 の参加申し込みはこちら

 

 

午後のお茶会の受付は4月2日までです↓

 

断捨離®︎関西組トレーナーとの

午後のお茶会

 

次回は4月16日に開催します。

メルマガにご登録いただいた方に

ご案内させていただきます。

 

残席1名

まだ空きがあります。

 

募集は4月2日まで。

ご希望の方はお早めに

お申し込みください。


 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 


 

やましたひでこの最新ムック本

「人生が面白くなる断捨離」

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ