ごきげんさまです。
断捨離トレーナーの
よしながなおみです。
今日もお立ち寄りいただき
ありがとうございます
3月になり、気分は春
装いも薄手のセーターに
春夏のパンツ
スパッツなし
という出立ちにしたら
さすがに足元が寒かったです

素敵なお客さまに来ていただき…
昨日は午後から
初めてホストで開催する
お茶会でした。
我が家にダンシャリアンさんを
お招きするのも初めてで
ドキドキでした。
関西組・同期のトレーナーの
にしむらかずみさんと
おくだみねさんにお手伝いいただき
一緒に開催しました。
かずみさんのブログ
みねさんのブログ
ご参加いただいた
ダンシャリアンの方々のお話を
伺っていると、
断捨離まだ初めて日が浅い方も
断捨離検定1級合格の方も
それぞれの生活や人生に
断捨離を位置付けておられ、
トレーナーで振り返りをしましたが
皆さん、深いところで
理解されてるよね〜
という話になりました。
皆さんと話をして気づくことも多く
違う視点から気づかせていただく
という経験をさせていただきました。
何が嬉しいって、
こんな素敵なお客さまたちに
私のお気に入りの空間に来ていただき
愉しんでいただけることが
私にとっては
何よりの悦びだと思うのです。
昨日来ていただいた皆さまに、
断捨離の意識縁に感謝です。
ご感想をいただきましたので
掲載させていただきます。
本日は、ありがとうございました。
いつもブログで拝見していて、素敵だなと思っていたご自宅でのお茶会、楽しかったです。皆さんとの話から新たな気づきも多くあり、とても有意義な時間でした。ケーキもクッキーも美味しく、とてもゆったりと過ごさせて頂きました。ありがとうございました。(KMさま)
本日はお茶会お世話になり、ありがとうございました。手作りのお菓子、美味しかったです。
お茶会の中で色々な気づきが有りました!
私の断捨離の位置づけは自分でも甘いとも思いますが、コミュニティーに所属できたらいいなと思って、参加させて頂きました。
今日思ったのは、私は興味があることが多くて色々と選べない、年をとってきて、限られた時間に焦りを感じているのかもしれません(笑)
そして、そうは言っても、焦りの温度がまだヌルく漠然しているから、断捨離の名を借りて取捨選択する力を強くしたいのかなと……(心の声)
よしながさんは、ブログからうかがえる日々の活動(仕事、お菓子、音楽、歌舞伎?以前はアフリカ?におられたのですか) から、トレーナーさんとしての個性が打ち出されていると思います。
色々な気づきがあり、まとまりそうにありませんが自分を知る一つの段階になりました。(マサコさま)
午後のお茶会は
また4月に開催します。
ご興味がありましたら
今夜配信されるメルマガから
お申込みくださいね
断捨離®︎関西組トレーナーとの
午後のお茶会
次回は4月16日に開催予定です。
今日の夜20時に配信する
メルマガでご案内いたします。
良かったら、メルマガに
ご登録くださいね。
メルマガ登録はこちらから↓
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
スマホの方はこちらから↓
モノが減ると運が増える
ひでこ師匠の新刊です
美しい空間づくりのアイデア満載
見ているだけでうっとりします。
断捨離は毎日の積み重ね
一日たった5分でも続けると
あなたのお家も美しい空間に
#PR_amebapick