ごきげんさまです。

 

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

 

今日も寒い1日でした。

仕事帰りに小雨

雨予報だったっけ?

と思いながら、

雨に濡れながら駅に向かう道を

急ぎました。

 

 

ブログ村ランキング参加中
 
こちらの海の写真を

 クリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

アロマグッズの整理

 

最近、あまり使ってないアロマの精油

知り合いの方に精油をブレンドして

差し上げたいと思い、

棚の扉を開けてみました。



 

ずっと気になっていたのです。

花瓶の場所の違和感

 

本当は下の棚に置きたいけれど

高さが合わず、上の棚に置いてました。

よく見ると、棚の高さが変えられる

可動式の棚でした。

 

棚の中のものを全て出して、

棚の高さを調整

下の方が高くなるようにしました。




 

フラワーレメディも使わないので

処分することにしました。

全く使ってませんでした。





 

何で買ったの?

と自問自答

 

その時は使うつもりで買ったはず。

でも、買った瞬間から旬の気持ちが

どんどん減っていくのです。

 

買ったその日に使わないものは

使わずに残ってしまうことが多いのです。

 

旬は大切

モノにも旬があるのです。

 

買いたいと思った時が

おそらく旬のピーク

手に入れた時には

旬の気持ちが半減しているようです。

 

だから、買ったらすぐに

使い始めることが大事です。

 

置いておくと、

どんどんそのモノに対する気持ちが

冷めていきます。

 

フラワーレメディは

アロマセラピストの勉強をしているときに

買ったものです。

 

あの頃は、心身ともお疲れだったのです。

アロマで自分を癒さないと

元気になれないと思っていたのです。

 

フラワーレメディもその流れで買ったもの。

自分用とアロマセラピーの延長で

不快な症状を解消するためのものとして。

 

断捨離を始めてからは

アロマに頼ることもなくなりました。

 

いい香りは好きなので

自然の香りを使うことはありますが

それに頼る気持ちはなく

あればいいくらいのものです。

 

精油のブレンドは、

主に友人や知り合いへのプレゼント用です。

 

自分用に使ったのは

9月にコロナ陽性になった時

嗅覚障害になり、

嗅神経を刺激するために

使いました。

効いたのか効いてないのかわかりませんが、

翌日には、嗅覚が回復してきました。

 

アロマセラピーの勉強をしようと思ったのは

身体への不安の裏返しだったのだと

今ならわかります。

 

フラワーレメディは

どう考えても要らなかったな…


アロマの精油の棚がスッキリしたので

気持ちもスッキリですキラキラ

 

 

近々、我が家でのおしゃべり会を

開催する予定です(3月上旬予定)。

ご興味のある方は、

ぜひメルマガにご登録ください。

 

メルマガにてご案内を差し上げます。

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 

「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを
始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

 

モノが減ると運が増える

 

ひでこ師匠の新刊ですハート

美しい空間づくりのアイデア満載

見ているだけでうっとりします。

断捨離は毎日の積み重ね

一日たった5分でも続けると

あなたのお家も美しい空間にキラキラ

 

 

 

 

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 

知らない方も多い

断捨離ムック本

 

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

 

断捨離前の溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ