ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
断捨離トレーナー&
トレーナー・インターン関西組
断捨離リレーマラソン18日目は
キッチン
今日の担当はなかもとまみトレーナーです。
まみさんも断捨離リレーマラソン開始から
毎日ご自宅の断捨離に励んでおられます。
今日はアイランド下の断捨離
何度も断捨離されていて、
その都度、試行錯誤しながら
良い形を作っておられるようです。
試行錯誤がより美しい空間を作り出すのですね。
キッチンの断捨離の前に…
今朝は日の出前の散歩から始まりました。
久しぶりに日の出前の鴨川
比叡山や北の山々が冠雪してました。
すっかり冬景色です。
遊歩道が凍てていて
ツルツル滑るのです。
こんなの初めて…と思ったら
去年までは未舗装だったから
土の上は滑らなかったのです。
舗装して初めてわかるんですね
冬の時期の歩きにくさ。
走った方が滑らないかもしれません。
今日はキッチンなので、冷蔵庫の中を…と思いましたが、
冷蔵庫の中には、チョコレートショートケーキの材料と作った材料の残りが詰まってました。
まず、これを仕上げなければ、冷蔵庫が片付かん
というわけで、
朝からチョコレートショートケーキを作りながら、
自己紹介の動画を撮っていました。
外側は片付いているけれど
引き出しの中はまだまだです
ごちゃっとしてます。モノ置き場状態
2つのことを同時にするのは
良くないとわかってながら、
せっかくの日曜日だからと
欲張って両方しようとしましたが、
結果、集中できず、どちらも
中途半端になりました。
わかってたよね
と心の声が聞こえます。
二兎を追うものは…
という諺のとおりです。
どっちつかずというのはこのこと。
チョコレートショートケーキは
昨日の続きと、次回の準備をしました。
2つ作成するつもりでしたが、
1つだけ完成
これでよしとしよう
ビデオの録画はもう少し時間がかかりそう。
来週再チャレンジです。
断捨離リレーマラソン
明日は、本棚
担当は、丸山ゆりトレーナーです


モノが減ると「運」が増える
1日5分からの断捨離
Amazon発売キャンペーン中
今、予約注文すると、
1月25日の出版記念Zoom講演に無料ご招待!
受付期間は12月19日(月)23:59まで
ご購入(予約)はお早めに
関西組企画
断捨離リレーマラソンの日程はこちらです↓
【断捨離リレーマラソン日程】
12月1日(木)トイレ
12月2日(金)浴室
12月3日(土)洗面所
12月4日(日)寝室
12月5日(月)クローゼット、収納
12月6日(火)キッチン
12月7日(水)ダイニング
12月8日(木)リビング
12月9日(金)本棚・書類
12月10日(土)玄関・下駄箱
12月11日(日)クローゼット、収納
12月12日(月)リビング
12月13日(火)キッチン
12月14日(水)洗濯スペース
12月15日(木)バルコニー・庭玄関
12月16日(金)トイレ
12月17日(土)クローゼット、収納
12月18日(日)キッチン
12月19日(月)本棚・書類
12月20日(火)寝室
12月21日(水)その他の居室
皆さんが取り組んだ場所を
ぜひ、SNSやブログにてご紹介ください。
#断捨離リレーマラソン
とハッシュタグをつけて頂ければ、
必ず読みに行きます。
断捨離的新年に向けて、
うっとり空間を目指し、
一緒に断捨離に励みましょう
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
#PR_amebapick