ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

断捨離トレーナー&

トレーナー・インターン関西組

 

断捨離リレーマラソン16日目は

トイレ上差し

 

今日の担当はいいおひでこトレーナーです。

 

 

前回は1階のトイレ、今回は2階のトイレの

断捨離をされています。

 

2階はお父様が使われているところ。

スッキリきれいに見えますが…

いいおトレーナーも

断捨離リレーマラソン期間に入り

毎日お家の断捨離を継続中ですキラキラ

トレーナーのお家の断捨離は

本当にアイデアがいっぱいの知恵袋ですルンルン

 

 

ブログ村ランキング参加中

 

 こちらの海の写真を

 クリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

トイレの定期お掃除

 

2週間前に、トイレの担当をしました。

 

 

断捨離リレーマラソンの初日でした。

私が第一走者として走り始めた関西組の

断捨離リレーマラソンも

終盤に差し掛かりました。

 

順調に襷がつながり、

関西組のチームワークが増しています。

毎日、関西組、その他のダンシャリアンさんの

ブログを読むのが楽しみです。

 

うっかり、自分のブログを書くのを

忘れそうになりますアセアセ

 

今日は再びトイレ


いつもの便座を外して

便器の念入りなお掃除と

棚と床を拭き掃除


Afterのみ



床に置いていたアロマは取り除き
棚に植物を置いてみました。




棚の中のチェックで終わり。

10分もあれば綺麗になりました。



トイレがあまりにも変わり映えしないので
飾るものを変えてみようかと試行錯誤
 
トイレに花を飾ったりしない人なのですが、
キッチンに置いていたへデラを
置いてみました。

 

 
数日経って違和感があるようなら
やめておきます。
 
今のところ違和感はないけれど
それほど気分が上がる感じもしません。
 
こうして、あれこれディスプレイしたり
取り除いたりできるのも
空間に余裕があるから。
 
モノが少ないと、
モノの置く場所を決めることで
あれこれ悩むことはないのです。
 
置くのもよし、置かないのもよし。
あれこれ試行錯誤しながら
心地よい空間を創っていくことが
とても愉しいのです。
 
トイレは排泄する場所
気持ちよく出したいものですね。
 

今日はよく働いたので昨日焼いた

チョコレートショートケーキをいただきます。


 

断捨離リレーマラソン

明日は、クローゼット、収納ルンルン

担当は、同期の

おくだみねトレーナー・インターンですキラキラ

 

 

    
ダイヤオレンジやましたひでこの新刊ダイヤオレンジ

モノが減ると「運」が増える 

1日5分からの断捨離

 

Amazon発売キャンペーン中ルンルン

今、予約注文すると、

1月25日の出版記念Zoom講演に無料ご招待!

受付期間は12月19日(月)23:59まで

ご購入(予約)はお早めに上差し

 

 

 

 


 

 

 

関西組企画

断捨離リレーマラソンの日程はこちらです↓

 

 

【断捨離リレーマラソン日程】

 

12月1日(木)トイレ

12月2日(金)浴室

12月3日(土)洗面所

12月4日(日)寝室

12月5日(月)クローゼット、収納

12月6日(火)キッチン

12月7日(水)ダイニング

12月8日(木)リビング

12月9日(金)本棚・書類

12月10日(土)玄関・下駄箱

12月11日(日)クローゼット、収納

12月12日(月)リビング

12月13日(火)キッチン

12月14日(水)洗濯スペース

12月15日(木)バルコニー・庭玄関

12月16日(金)トイレ

12月17日(土)クローゼット、収納

12月18日(日)キッチン

12月19日(月)本棚・書類

12月20日(火)寝室

12月21日(水)その他の居室

 

皆さんが取り組んだ場所を

ぜひ、SNSやブログにてご紹介ください。

 

#断捨離リレーマラソン

 

とハッシュタグをつけて頂ければ、

必ず読みに行きます。

断捨離的新年に向けて、

うっとり空間を目指し、

一緒に断捨離に励みましょうキラキラ

 

 

公式ラインへの

お友達登録はこちらから↓

 

友だち追加

 

 
 
無料メールレッスンを始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

知らない方も多い

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ