ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

昨日は森に住んでいるという

友人に会いに行きました。



 

ブログ村ランキング参加中

 

 こちらの海の写真を

 クリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

森に住む友人

 

その友人とは、とあるご縁で

20年くらい前に出会った人

 

コロナ前は毎年のように沖縄に出かけ

会える時はお会いしていました。

 

コロナ流行以降、連絡を取る機会もなくなり

昨年出した年賀状は宛所不明で戻ってきました。

 

3年前に沖縄を訪ねた時、

いろいろな人が集まるリトリートを作りたいと

南城市あたりで土地を探していて

その場所を見せてもらった記憶があります。

 

きっとそちらの方に移住したのだろうと

思っていました。

 

今回、沖縄に行くことにしたので

ぜひ会いたいと思い、

連絡を取ったところ

ちょうど、19日なら予定が空いている

とのことで会えることになりました。

 

メールには、

「3年前から森に住んでいます」

と書いてあり、

どんな生活をしているのか

興味津々でした。

 

私の宿が本部だったので、

今帰仁村に近く

迎えに行きましょうね

と言ってくださいました。

 

昨日の昼前にお迎えに来てくださり

途中、今帰仁城址を見学して

琉球王朝時代の城跡をぐるっと回りました。

丘の上にお城を構え、天に祈りを捧げ

そんな光景が浮かんできました。


 見晴らしが最高でした




友人の住む森に行くと

友人の高校時代の同級生も来ていて

一緒におしゃべりしながら

友人が作ったスパイスカレーを

いただきました。


手作りのテーブルと椅子で

太陽の光を浴びながら

BGMは鳥やセミの鳴き声

なんて愉しいのだろう。

スパイスカレーも美味しくて

ペロリと食べてしまいました。


食後のラッシーは

手作りヨーグルトと、

庭でとれたシークワーサーと豆乳で

作ってくれたそうです。

 

いつの間にか友人は

ベジタリアンになっていました。

沖縄ではエリンギが珍しいようで

エリンギを見つけたんだよ〜

と自慢げに話す友人。

エリンギって何だ?と同級生

沖縄では手に入らないみたいです。

 

友人の住む場所には、

シークヮーサー、アセロラ、マンゴー、パパイヤなど南国の果樹がたくさん植えられ、

シークヮーサーがたわわに実をつけていました。


ここでもアフリカを思い出しました。

 

シークヮーサー


アセロラ


ノニ


スターフルーツ


グミ


マンゴー


森のお隣には、高級民宿があったり、

ヤギを放し飼いにしている人がいたり

なんだかいろんな人たちが住んでいるようでした。

 

この3年間にあった出来事を話し、

古宇利島までドライブし、

ホテルまで送ってもらいました。

 

ウッパマビーチから見た古宇利島


お互い、いろいろなことがあり

生活が劇的に変化していました。

 

親が亡くなったり、

パートナーが亡くなったり

大切な人と別れて、

自適な生活を満喫している

そんなところでした。

 

これからの夢や希望のために

日々、森を開拓しているそうです。

私も自分自身を開拓していこうと

思いました。

 

ホテルに着くともう陽が傾く時間

 

ビーチから沈む夕日を見て


プールが水鏡に


 

沖縄のひとり旅は、いろいろな出会いがあり

素敵な時間が過ごせました。

 

出会いに感謝ですキラキラ

 

 

 
 
無料メールレッスンを始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

スマホの方はこちらから↓

 

 

知らない方も多い

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ