ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
今朝もお散歩
いつものように日の出前に
出かけました。
日が昇る頃に東の空が一瞬
ピンク色に染まりました。
本当に一瞬…
それが儚く美しいのです。
ブログ村ランキング参加中
こちらの海の写真を
クリックしていただけると
とても励みになります
↓↓
空間が人を元気にする
昨日は同期の仲間が我が家を訪問してくれました。
いっちゃんこと糸見いつこインターンも
うえんつこと上田ゆみこインターンも
それぞれブログに書いてくれています。
家のことと同じくらい
みんな私が作ったケーキを
めちゃ褒めしてました。
美味しいスイーツって
人を笑顔にするんですよね。
手間ひまかけて心を込めて作ったものは
絶対美味しい!と思うのです。
いつも、スイーツを作るときは
本当に丁寧に手を抜かずに作ります。
だから美味しくできるのだと思うのです。
空間も同じではないかと。
手間ひまかけて丁寧に
自分のお気に入りだけを選び抜き
その空間に見合うものだけを
ああでもない、こうでもないと配置して
納得がいくように作り上げると
自分以外の人にとっても
居心地の良い空間になるのではないかと。
そんな気がしています。
家を物置場にしてはいけないと
やましたひでこはいつも言います。
心して
「空間」を創造することに
励んでいるわけです。
でも、仕事をしていると
いろいろなことが立て込んでくると
手間ひまかけるということを
サボってしまうと
途端に空間が雑然としてきます。
これを放置すると、
以前の我が家のように
溜め込みの場所になってしまいます。
散らかりのうちに
元に戻せば大丈夫
作ったお菓子を食べた人が
「美味しい」と言ってくれたら嬉しいように
我が家に来た人が
「癒される」
「元気になる」
「また来たい」
と言ってくれるととても嬉しいです。
そんな空間を作っていきたいものです。
メルマガ登録はこちらから↓
よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
#PR_amebapick