ごきげんさまです。

 

断捨離トレーナー・インターンの

よしながなおみです。

 

雨が降った次の日は

空気が澄んで

雲がくっきり見えます。

 

 

 

ブログ村ランキング参加中

 

 こちらの海の写真を

 クリックしていただけると

 とても励みになりますニコニコ

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

久しぶりの…

 

今日は午後から休みを取って

大阪城ホールへ

久しぶりのライブでした。

 

ライブも楽しみだけれど、

久しぶりに友人にリアルで会える喜び。

 

 

10年前、初めてコブクロの

ライブに行った時は一人で参加してました。

 

それが、今は仲間ができて

ライブの前に連絡を取り

ライブ前の時間を一緒に過ごしたり。

 

ランニングを続けられているのも

この仲間たちのお陰です。

小渕くんが大阪マラソンを走ることから

ファンの人たちと大阪マラソンに

出るようになったのが

マラソンのきっかけでした。

 

今では、ライブで歌を聴く楽しみと

友人と会える楽しみと

どちらも半々くらいで楽しみなのです。

 

ライブは生モノ。

その日、その時限りの歌が聴ける。

だから心に響くのでしょう。

 

しかし、黒田さんの

あの全身のエネルギーを

吐き出すような

渾身の歌はライブでしか

味わえません。

 

一期一会の歌を聴くために

仕事を午後から休み

出かけていく。

 

それだけの価値があるから。

 

心が震える瞬間があって

それを感動と呼ぶのでしょう。

 

日常の感動も大事ですが、

非日常の感動も

格別の味わいがあります。

 

たった1人の耳元で 

囁いた言葉に
街中の人が 

耳を澄ましてる時があるんだ
だから僕等は 

世界中に向かって叫ぶような
そんな大それた事は出来なくても
浮かべる顔はいつも君 

大切な1人の 明日
Always laughing with you…

 

苦労して歌い続けてきた二人の

歴史のようなこの歌の 

最後の歌詞に心が震えました。

 

どちらかが躓いたときは

もう一人が隣で笑ってる

二人だからここまで来られた

という歌

 

友情、尊敬、相手への敬愛

そんなものを感じました。

 

感動は明日への力になりますね。

素敵なライブでした。

 

日頃、モノを出すことばかりしているので

たまには感動のインプットもしたくなります。

感動は心の浄化みたいな

効果もあるような気がします。

 

一期一会

かけがえのない時間でした。

 

 

メルマガ登録はこちらから↓

 

 

 

よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら

 

スマホの方はこちらからどうぞ↓

 
 
無料メールレッスンを始めました。
ご登録はこちらから↓

私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら

※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。

 

 

知らない方も多い

実は、こちらに我が家の

ビフォー&アフターが掲載されています。

溜め込みの様子がよくわかりますアセアセ

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#PR_amebapick


キラキラキラキラ