ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
今朝はいつもより30分遅く
散歩に出かけました。
快晴の朝、ちょうど明るくなる時間
これくらいの時間の空が好きです。
今日は朝から出張だったので
少し遅めに家を出ました。
京都御所を歩いて出張先へ
ブログ村ランキング参加中
こちらの海の写真を
クリックしていただけると
とても励みになります
↓↓
加点法と減点法
今週の職場のメルマガ(◯◯長通信)のテーマは
「加点法と減点法」
でした。
職場の職員向けメルマガには
よく断捨離のエッセンスを入れて
書いているのですが、
今回は、加点法と減点法
断捨離は「加点法」
今、ここから始めるのが基本です。
過去を振り返って後悔したり
未来への不安でいっぱいになったり
そんなことよりも
今、ここから自分ができることを
一つずつ積み重ねていこう
そんな話を職場のエピソードを
交えながら書いてみました。
その後のミーティングで、
ある職員のサポートをどうしようか
と話をしていた時、
リーダー職員の一人が
所長がこの前メルマガに
書かれていたとおり、
彼女の考え方が減点法になっているから
うまくいってないんじゃないか。
加点法で考えられるようになれば
いいのだけれど…
というような話が出ました。
メルマガを
ちゃんと読んでくれていることと
内容を理解してくれていることを
とても嬉しく思いました。
職場の人材育成も「加点法」が大事
というのがうちの職場での
共通の認識となりました。
ひとりではなく、職場にも
同じような考えでいてくれる人がいるのは
とても心強いことです。
少しずつ、うちの職場も
断捨離の考えが定着していけば
良いなと思います。
メルマガ登録はこちらから↓
よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
#PR_amebapick