ごきげんさまです。
断捨離トレーナー・インターンの
よしながなおみです。
今朝も早起きして
お散歩
2日前まで東の空に見えていた
細くなった三日月が
今朝は見えません。
新月のようです。
天上には冬の星座
今朝は少し肌寒い
季節が移り変わるのを
肌で感じます。
ブログ村ランキング参加中
こちらの海の写真を
クリックしていただけると
とても励みになります
↓↓
絶妙のタイミング
人生とは何と愉快なのだろう
と、最近よく思うのです。
会うべき人に出会い、
それも絶妙のタイミングで。
別れるべき人とは別れ
それも絶妙のタイミングで。
起こるべきことが起こり…
積極的に
人生を変えたい
と思っていたことは
ありましたが、
その頃はまだ何も分かってなかった
そんな気がします。
今のままではいけないと
焦っていたような感じです。
今は、積極的に人生を変えよう
という感じではなく
肩の力が抜けて
力むことなくスッと立っている
という感じです。
無駄がない佇まい
それが何よりも自分のあり方として
心地よく思えるのです。
肩に力を入れて頑張ろうとしなくても
大丈夫だとわかっているということ
それも大事なことです。
自分が良い方向に
進むための方法もわかっている
ということも強みになっています。
それは、家の中のモノと向き合い
ひたすら不要・不適・不快なモノを
手放していくということ。
ただ、それだけに集中すれば
自ずと道は開けてくるし
良い方向に進んでいく
それは、家と自分の相似象
自分と自然との相似象
ごきげんでいるための
たった一つのコツ
簡単なことだけれど
簡単なことほど
難しく考えてしまって
二の足を踏んでしまう人が多い。
人がやらないことをやってみる
というのも面白いことです。
断捨離を続けてきた先輩トレーナーが
それを見事に語っています。
鎌田記規子チーフトレーナーのブログ↓
宮本美智代チーフトレーナーのブログ↓
意識縁に感謝です。
メルマガ登録はこちらから↓
よしながなおみ 公式メルマガ 「日々是断捨離」の購読申し込みはこちら
スマホの方はこちらからどうぞ↓
私の断捨離®︎メールレッスン 溜め込み部屋からの脱出の購読申し込みはこちら
※メルマガに登録された方は、こちらも配信されます。
知らない方も多い
実は、こちらに我が家の
ビフォー&アフターが掲載されています。
溜め込みの様子がよくわかります
#PR_amebapick