ジーニアスバーに行ってきました

時と場合によりけり。
お気に入りブランド(今ならmmts…かな)だったら、気に入ったら高くても買っちゃう。
ライブTシャツも。
でも、昔に比べたら買わなくなったなぁ、Tシャツ自体。
買ってもあまり着ないなぁ…。
インナーとして着る方が多いかも(;´ω`A``
インナーといえば、ユニクロのエアリズムが優秀すぎ!
ってな事で。。。
こんちぃ~(・ω・)/
ポケモンパンがイーブイフレンズですよー(^ω^)

でも、まだニンフィアのシールは入っていないみたい。
ブイズかわゆしし~~~。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さてと。
忘れない内に記録に残しておこうと思いまして…。
23日の日曜日に渋谷のアップルストアのジーニアスバーに行ってきました!
ジーニアスバーは、アップル製品のサポート全般(修理、使い方とか)を行ってる所です。
オイラはiPhone5のスリープボタン(電源ボタン)がお亡くなりになったので
お世話になる事に(-ω-;)
いやぁ~、スリープボタンが反応しないのって、結構恐怖だったんですよ。
電池切れで終了した場合、電源を入れる事が出来ないし、
調子悪くても再起動が出来ない…とかね。
2週間ほど、この状態で使っていたんですが
さすがに限界を感じました…です(;´ω`A``
ネットで色々調べたら、予約はアップルストアのアプリで行えるそうな!
…という事で、アプリからサクッと予約。
ほんと簡単でした。
誰でも出来ますw
ってか、これで本当に予約出来たのか心配になるくらい。
当日、アップルストアに向かう前にバックアップを忘れずにね!
オイラはiTunesでいつもバックアップとっているので
PCと繋げばバックアップ完了です!(^ω^)
渋谷のジーニアスバーはアップルストアの2階にある…という事で
階段を上ると、すぐにお兄さんに声をかけられました。
予約している事を伝えると、ipadでサクッと確認(ちゃんと予約出来ていたw)
待機場所を教えられました。
あとは、サックサク~です。
順番になると呼ばれ、店員さんがスリープボタンが作動しない事を確認。
ボタンは修理が出来ないので交換になりますという事で
奥から小さい箱を持ってきたと思えば、新しいiPhoneたんが入っていました。
SIMカードを差し替えてくれて、初期設定もさささーとな。
あとはメールの設定の方法を教えてくれて、おしまい。
1番ビックリしたのが、書類がなく完了のサインをiPadでやるという事∑(゚Д゚)
あとからメールで送られてきました。
最先端(爆)
丁寧だし、手際も良くて感動しますた。
まだ保証期間内で、iPhoneやiPod、iPadの調子が良くない人は
是非見てもらった方がイイですよ(^ω^)
渋谷も銀座も中途半端に遠いから、行くのを渋っていた自分がアホでしたw
iCloudでバックアップをとってる人は、店内のWi-Fiを利用して
同期すれば、その場で元通りになります。
オイラは空っぽの状態(電話帳とメールは使えるようにしてくれた)で
お家に帰ってiTunesで同期したら、元通りになりました(・∀・)