あなた達は、こんなことするような人にならないでね。

と、夫をディスって告白タイム終了


すっかり夜中になってしまって、順番にお風呂へ。

夫がお風呂に入って子ども達と3人になった時に、
A(上の子)が、

「お父さん、色々やらかして入院中にmiina(子ども達は、私のことを下の名前で呼んでます)にバレたんやろうってBと話してた。」


やっぱり話してよかったかな。
子ども達もモヤモヤしてたのが少しスッキリしたかもニコニコ



夫は…
リビングから子ども達がいなくなってしばらくしょんぼりとしていました。


子ども達に知られてショックなのか、反省しているのか…
(おそらく前者でしょうね)
でもでも、お布団に入ったらいつものように数分でイビキをかいて眠ってしまいました。


もっと、反省しろ‼︎














元旦の話の続きです。



わかった。
子ども達に話すよ。
でもそんな詳しく言わなくても…
子ども達にそこまで背負わさなくてもいいんじゃないかと思う。



浮気した。ってただそれだけ話すの⁉︎
酔った勢いで浮気したとかそういうんじゃないでしょ。
どれだけ酷いことをしたか自分で伝えて、子ども達にも謝って‼︎




お正月からこんな話を聞かされる子どもたちの気持ちを考えると申し訳ない気持ちでしたが、これまでの私たちの様子で、子ども達も何となく気付いていると思います。
そろそろ話すタイミングかなと。


夫と二人でリビングに戻りました。


実は

何が始まるのか…子ども達も緊張してる…

ちょっと待って!
お父さんの話聞きたい?
聞きたくなかったら話さない。

子どもA(上の子)「聞いたらどうなるの?」

Aは多分、夫が浮気していたんじゃないかということを気付いている。
そして、夫が離婚の話をするんじゃないかと思ったんだとおもいます。


聞いても何もならないよ。
聞いてくれるなら話すし、イヤなら話さない。


子どもA「じゃあ聞く」


B(下の子)はどうする?


B「聞く」



夫が話し始めました。



二人とも気付いてるかもしれないけど、お父さんは浮気をしてしまった。
情けない話だけど…


声が小さくてよく聞こえない。


お父さんが倒れた時にお母さんにもそのことがわかって、それからお母さんは精神的に不安定になって、病院で貰った精神安定剤を飲んだりしている。


A「お正月から何聞かされてるん‼︎」


本当にAの言うとおり。
ごめんね。

A「相手は誰なん?」


会社の人で、もう関係は終わってる。
お母さんと一緒に別れるためにLINEを送ってるし、お母さんとはもう浮気はしないと誓約書も交わしてる。
お前たちにも本当に申し訳ないことをした。


お父さん10年も浮気してたの。
しかも3回目‼︎


AとB「えぇーっ!」


A「どっちが悪いかと聞かれたら明らかだけど、それによってどうなっても自分には関係ないから」


この時のAの気持ちがよく分からなかったのですが、「離婚するならしてもいいってことかな」と私は理解しました。


離婚しても、お父さんは大学卒業するまでにかかるお金は全部出してくれるから、それは心配しなくていいからね。


A「当然やろ‼︎」


Bはずっと黙って聞いていました。

Bはお父さんの話を聞いてどう思った?


B「色々と聞くし、浮気なんてよくある話だと思ってた。でも、そんなことする人って芸能人だけだと思ってた。」


だよね。
まさかこんな近くにいるとはだよね。



お父さんの浮気のことをお義姉ちゃんに話したけど相談にも乗ってくれなかったし、お爺ちゃんとも色々あったから、お母さんは○○(義実家)とは今までのような関係ではいられないから。


A「そりゃそうだよ。○○に限らずどこの親もそうだと思うけど、どんなことがあっても自分の子どもがかわいいから。」


Bは私に向かって「相談にのります」
…と。


かわいいニコニコ
思わず笑ってしまいました。



ありがとう(笑)














コメントありがとうございます。
自分の気持ちを整理するつもりではじめたブログですが、まだまだ気持ちの整理は出来ていません。

浮気発覚時は、「悲しさ」や「辛さ」が感情のほとんどで何もする気力が湧かなかった。
そんななかで入院中の浮気夫の世話、義家族との連絡…自分の存在の意味がわかりませんでした。

何ヶ月か経って、今はその感情に「怒り」が加わったかんじでしょうか…。

夫との離婚、不倫相手への慰謝料請求については毎日考えています。

実行に移せば前に進めるのかなショボーン



コメントで今までにも何度か頂きましたが、夫は反省をしているふりはしていますが、心からの反省ではないように私も思います。

命に関わる大きな病気をした夫は、
ことあるごとに、
「健康なひとが羨ましい」
と言います。
夫からすると私は健康な人だそうです。
自分は大きな手術をして、体にメスが入ってる。
体力もない。
手術したところもまだ痛む。



私も健康じゃないよ。
心が痛いショボーン
いつもドキドキしてるし、眠れない。
毎日何のために生きてるのかわからない。



今はそうかもしれないけど、身体にキズ(手術の痕)もないし、健康じゃん。
俺はまたいつ病気になるかわからない。多分、なった人にしかわからない。



たしかに私の想像出来ない辛さ、私とは別の意味でのメンタル面で大変な部分があるのだと思います。
私はそれをわかってあげることは出来ないかもしれません。
でも、夫はなりたくて病気になったわけじゃないし、誰のせいでもない。
今は普通の生活が出来るまで回復しています。


私のメンタルの病いは、夫の所為です。
それをわかっていたら、「私が健康」なんて言葉出て来ないんじゃないだろうか…




前置きのつもりが長くなってしまいました。
昨日の話の続きは次回書きたいと思います。


いつもありがとうございます照れ