1歳半になり、ターちゃんは色んな面で成長しました。

例えば、療育先で自分で靴を脱いで下駄箱に入れたり、少し手伝えば手を洗って拭けるようになりました。


言葉もしっかり理解できるようです。

「ねんねしよう」と言うと寝室に向かうし「お風呂に行こう」と言うとお風呂に向かってくれます。

成長したなぁ…

しっかり聴こえてるんだなぁ…おねがい




そんなある日。

市から1歳半健診のお便りが来ました。

お便りに入った健診票で、発達のチェック項目に印をつけていきました。


☑車、犬などの意味のある言葉を言う

☑「〜はどれ?」と絵を見せると指差す

☑手を繋いだら階段を登れる

□一人で歩ける



真顔真顔真顔

いや、まだ歩かないだけですよ?

きっとやる気を出せばこの子だって…




とは思いつつ、一応プロ(療育先の作業療法士さん)の意見も聞いてみる事にしました。



悲しい「1歳半健診の時に歩かないのって、やっぱり遅いんですかねぇ…?」


ニコニコ「お母さん、大丈夫ですよ。今はしっかりハイハイして体幹を鍛えているんです。ターさんは本当に良く動くので、大丈夫ですよ。

…少しくらいゆっくりでも(ボソッ)」


あ、やっぱりゆっくりなのね笑






1歳半健診の会場に行きました。


ターちゃんもそうだけど、少しばかしイヤイヤ期に入りかけているこの時期。

キーキー賑やかな会場でした猿



歩き廻ったり、簡単なお喋りをする子。

他の子の様子を見に行く子。


そして、ターちゃんの人工内耳をパッと毟り取って放り投げる子。

ゲローゲローゲローゲローゲロー



「ちょっとぉぉぉぉ!!!」

ポーンポーンポーンポーン



思わず大声出してしまい、人工内耳を投げた子が泣き出すといったハプニング。

「どうしたんですか!?」とちょっと非難するような目を向けてくる相手(人工内耳を投げた子)のお母さん。



まぁ、ピカピカ光っていて気になったんだよね…

この時期は何するかわからないからなぁ…お互い様ではあるよなぁ…


けど、例え他人の子といえ、ダメな事はダメと教えるのも大事。人工内耳はターちゃんにとって、大切なものなのだから。


そうこう思い、相手の子がターちゃんの人工内耳を毟り取って放り投げたことを伝えました。

ついでに、お母さんにはターちゃんが人工内耳が無ければ耳が聞こえないこと、人工内耳は百万円近くする精密機器なことも。


こういう場で普段は値段の事なんて言いませんけど…やっぱり事情も聞かずに非難されるとイラッとしちゃう未熟な私真顔



きちんと伝えたら、相手のお母さんは顔色変えて謝っていました。



しかし、落下防止用のストラップも、子供の力の前には無力なんだよなぁ…

シリコンのゴムを人工内耳のバッテリー周囲に巻くだけなので、ちょっと力を入れると抜けちゃうのです。


そう考えると、こちらの対策不足な気もしてくるという…




色んな意味で長い待ち時間の後に、健康診断と歯科検診がありました。


歯科検診で指摘されました。

ターちゃん、エナメル質形成不全だそうです…

歯が白い気はしていて、虫歯になりかけなのかと心配していたのですが…

小さい子には珍しくもないらしいのですが…




もう少し丈夫に産んであげたかったなぁ…と軽く頭によぎってしまいました泣き笑い



けど、前ならこういう時にしばらく凹んでいた私も、少し成長して。

すぐにどうしてあげたら良いのか、と切り替えられるようになりました。


【対策】

①すぐに歯医者でフッ素をぬってもらった

②チュチュベビーL8020 マウスドロップを使ってみた




特に、チュチュベビーは素晴らしいです✨️

歯磨き後にチュチュベビーの容器を見せると、アーンほんわかとして可愛い❤


チュチュベビーに入っているL8020は、虫歯のない子のお口から見つかった乳酸菌らしいです。これを使うと、虫歯菌が増えにくくなって、お口を健康に保てるとか…


まだまだ歯磨きに抵抗のあるターちゃん、しっかりひとつひとつの歯を磨けない日もあります。けれど、そんな日にも虫歯にならないか心配だなぁ…という気持ちが減りました。


ついでに、まだまだ卒乳できない事への罪悪感も激減笑