S.H.モンスターアーツ「キングギドラ」 レビュー | そんなことよりカチカチしようぜ!!

そんなことよりカチカチしようぜ!!

リボルテックをメインにジョジョ超像可動、仮面ライダー、figma、S.H.Figuartsとかの
おもちゃのレビュー、というよりはただ遊んでるブログ。
最近は悪ノリが増えてきました。
そんなことよりカチカチしようぜ!!

そんなことよりカチカチしようぜ!!
アンストッパボ~ 何使ったって止めらんねぇ

$そんなことよりカチカチしようぜ!!
ゴジラvsキングギドラ
S.H.MonsterArts
「キングギドラ」

91年の映画「ゴジラvsキングギドラ」のキングギドラです。
金星の方から来たやつではなく未来のペットが核の影響で合体、変異した方です。

$そんなことよりカチカチしようぜ!!
箱。
デカすぎワロタwwwww

ワロタ・・・


そんなことよりカチカチしようぜ!!そんなことよりカチカチしようぜ!!
そんなことよりカチカチしようぜ!!
前後と横。
スペゴジでもでけーなーとか思ってましたが、それが霞むようなサイズです。

そんなことよりカチカチしようぜ!!
同シリーズゴジラと。
人が入ってる本体部分のサイズは大差ないんですが、首が長いし羽もデカい、オマケに尻尾も2本ある。
素晴らしい置き場所ブレイカーですね。

そんなことよりカチカチしようぜ!!
figmaと。
そんなことよりカチカチしようぜ!!
なんだかもう乗り物としても遜色のないサイズ。

そんなことよりカチカチしようぜ!!
(デカい)


そんなことよりカチカチしようぜ!!そんなことよりカチカチしようぜ!!
そんなことよりカチカチしようぜ!!そんなことよりカチカチしようぜ!!
尻尾とか顔のアップ。
全身の鱗までしっかり造形されてますし、金色塗装が美しい。
多分本物のスーツよりきれいな金色でしょうw

顔はヤマタノオロチモチーフらしく蛇っぽい目と蛇のような長い舌。
下顎、舌はそれぞれボールジョイント接続です。

そんなことよりカチカチしようぜ!!
光線エフェクト。
U字型のジョイントに乗っけているだけなのでしっかり固定されません。
なので光線吐いた状態でディスプレイするのは至難の技でしょう。


そんなことよりカチカチしようぜ!!そんなことよりカチカチしようぜ!!
そんなことよりカチカチしようぜ!!そんなことよりカチカチしようぜ!!
$そんなことよりカチカチしようぜ!!そんなことよりカチカチしようぜ!!
そんなことよりカチカチしようぜ!!そんなことよりカチカチしようぜ!!
そんなことよりカチカチしようぜ!!
デカすぎて撮影ブースがいっぱいいっぱいです。
取り回しがしんどくてウルトラマンとか出してくるの忘れちまったい。
よし!その代わりにデジラマ作ろう!
都庁の写真無いからランドマークタワーあたりで。

そんなことよりカチカチしようぜ!!
S.H.モンスターアーツ「キングギドラ」でした!
基本的には満足な1品ですが、不満を上げるなら前述した光線エフェクトがしっかり固定できないこと。
それと尻尾のボールジョイントが外れやすいということでしょうか。
首も尻尾も節ごとにボールジョイント接続でよく動くんですが尻尾はその細さもあってかよく外れます・・・。

場所食うので飾るときはいっそ尻尾外しちゃってもいいんじゃないかって感じですけどね。

しかしこんなによく動くキングギドラが手に入るとはね!
いい時代になったものです!

もしかするとメカキングギドラも魂webあたりで来るんじゃあないかと思いますが・・・
流石にパスかなw



S.H.モンスターアーツ キングギドラ


S.H.モンスターアーツ ゴジラ (1995) 初回限定特典「東宝特撮メカ2種」付き

S.H.モンスターアーツ MOGERA