矯正治療を進める前に必ず行うのが、「精密検査」です。精密検査は、今後の治療方針と具体的な治療内容を決める上で欠かすことが出来ません。
では、精密検査で一体何がわかるのでしょうか?

精密検査では、主に写真(お口の中、お顔)、レントゲン(お口の中全体、お顔全体)、歯型を取ります。写真は、肉眼で見える現在のお口の中の状態やお顔の状態の確認の為に使用します。
お口の中のレントゲンは、肉眼では確認出来ない歯の状態や根っこの状態、お子さんの場合は今後萌えてくる永久歯の状態などを確認する為に撮影します。
では、お顔全体のレントゲンはなぜ撮影するのでしょう?
矯正治療は「デコボコの歯並びを平らにする」、「出っ歯を引っ込める」というイメージがあると思いますが、それだけではなく、お顔全体と歯並びとの調和も考慮する必要があります。デコボコは治ったのに、お顔の印象からすると出っ歯に見えるという結果になってしまっては矯正治療を行った意味がありません。お顔のレントゲンから、どの位置に歯を動かすのがその患者様にとって最適な状態になるかを分析出来るのです。
そして歯型を取ることで、歯1本1本の大きさや現在の咬み合わせの確認・計測を行います。必要に応じて、その歯型を元に治療終了時の歯並びをシミュレーションした模型を作製することもあります。

また、当院では現在上記の内容に加え「唾液検査」も実施しております。矯正の装置がお口の中に入ると汚れが溜まりやすくなります。唾液の質や唾液中に含まれている虫歯菌、歯周病菌の種類と数を事前に調べることで、矯正治療中における虫歯や歯周病に罹患するリスクを軽減することに役立てます。

矯正治療は年単位の長期的な治療です。精密検査にて現在の状態を詳細に調べることで綿密な治療プランを立てることが可能になるのです。

なんぽ歯科クリニック新百合ヶ丘
歯並びが悪くなる原因は一つだけではありません。遺伝的なもの、顎の大きさ、指しゃぶりなどの癖、食生活などがありますが、あまり知られていないのが、唇と舌の癖や口呼吸です

現在生えている歯がなぜそのような位置に並んでいるかというと、歯には絶えず唇からの圧力と舌からの圧力がかかっており、その両方の圧が均等になる位置に歯は並ぶのです。
そのため、唇と舌の癖がある方や口呼吸をしている方の場合、どちらかの圧力が強過ぎる、または弱過ぎる状態になるため、出っ歯や受け口といった症状になるのです。
お口を閉じるのが苦手な方や、お話するときに舌が下の前歯に当たっている方は、唇と舌が正しく動かせていない可能性があります。
これはお子さんだけに限ったお話ではなく、成人の方でも上記の癖がある方は大勢いらっしゃいます。

ご自分が該当するか簡単に確認する方法として、目を閉じて肩の力を抜いてリラックスしたときに舌の先が上顎の歯茎に当たっているか、前歯に当たっているかで判断が出来ます。 舌が前歯に当たっている方は要注意です。正しい舌の動かし方が出来ていない可能性があります。

当院では、そのような方を対象に口腔筋機能療法(MFT)というトレーニングを矯正治療と並行して行います。正しい動かし方を身につけることで、矯正治療自体もスムーズに進み、治療後も後戻りの少ない歯並びを得ることが出来ます。

なんぽ歯科クリニック新百合ヶ丘
歯並びの矯正治療は「お子さんがやるもの」とお思いではありませんか?
それは全くの誤解です。 矯正治療は成人の方にとっても非常に重要な治療の一つです。
なぜなら、歯並び・咬み合わせに問題がある場合、それを根本から治す方法(いわゆる原因療法)は、
矯正治療以外に無いからです。

8020運動という80歳で20本の歯を保ちましょうという運動がありますが、実際に達成出来ている人は良い歯並び・咬み合わせを持つ人がほとんどであるという統計が出ています。つまり、 歯並びと咬み合わせが悪いと歯を失うリスクが高いのです。
その理由として、ブラッシングがしにくいということや、特定の歯に過度な咬む力がかかることにより徐々に歯や歯茎、歯を支える周りの骨(歯槽骨)がダメージを受けていくということが挙げられます。このリスクを減らす手段として矯正治療が有効になります。
もちろん、きれいな歯並びはお顔の印象を変えるなど審美的な効果もあります。

では、矯正治療は何歳まで可能なのでしょうか?
答えは、歯の根っこと歯槽骨の状態が良好であれば、年齢は関係ありません。

当院では「歯並び無料相談」を随時実施しております。お悩みのことがあればお気軽にご相談下さい。

なんぽ歯科クリニック新百合ヶ丘