あれ以来
なのちゃん自転車置き場にさえ近づいてくれないので
本日はパパがお昼に帰ってきた隙に
ひとりでスーパーに行ってきました
パパって毎日お昼帰ってきてめんどくさいわと思っていたけど
こういうときには役に立つわね
でも今日のお昼にカレーうどんを作ったら
「ねぎがはいってない」って言われたので腹が立ちました
こういう言葉は予想以上に腹が立つので
気をつけたほうがいいと思います
昨日はピヨピヨでした
なのちゃんの人見知りっぷりはまだまだ健在?で
かなり慣れたはずのお友達のママにも
見知りします
でも児童センターはとっても楽しいようで
一切ママにはよりつきません
一人黙々と遊んでいます
最近はお友達をたたくこともなくなって安心していますが
絶対「どうぞ」はできません
なのに
なぜか頼んでもいないのに
ゆうきくんにだけはどうぞを連発
はいっ!どーじょ!!
きゅうりどーじょ!
どーじょどーじょ!!
なんなら2本どーじょ!!
ポテトならどーじょ!
他の子にはぜったいしません
なのちゃんゆうきくんがお気に入りなんですね
ゆうきくんは人見知らないあんまり泣かないとってもいい子なので
なのちゃんは見る目があると思います
まったく近寄らない日もありますけど
今日は雨がやんだので
ここに決めた
こんな本をもってきた
なんかこわい本
なのちゃん雰囲気で
靴を脱がなくてはいけない場所がわかるようになってきたみたいです
そろえたのはわたし
脱がなくちゃいけないところでは「くっくーくっくー」といって
脱がせろといいます
たまにね
かわいいね
なんか左手がおばさんみたいになってます
うちのばぁちゃんがご飯食べるとき
いつも左手パーにしてていらっとしてましたが
「はいっ、どーじょー はいっっどーじょーーー!!」
といっていらないと言ってきました
最近の口癖は「どーじょ」で
何をするにもおこりながら言っています
私の頭の中でどーじょがぐるぐるまわって
どーじょが恐怖です