5月はフルーツたっぷりタルト講座♪ | 栃木県 温活料理教室 妊活、冷え性改善 、陰陽のバランスで代謝を上げてきれい度アップ。

栃木県 温活料理教室 妊活、冷え性改善 、陰陽のバランスで代謝を上げてきれい度アップ。

栃木県、妊活、 自然療法、食養学、栄養学、陰陽
オーガニック 温活料理教室

中学校は入学式。
天気も良くなって、新しいスタートですね。
 
学校もようやく始まりました。
春休みお母さん達お疲れ様でした。
うちも今年は受験生2人、今日も頑張りましょう。
 
 
元気いっぱい、オーガニックのお弁当。
今日はもちあわの米粉グラタンです。
 
{133D7C6B-63FA-4A24-88AB-651F36CD6953:01}

また、
今夜は夜講座開講です。
切り方の、基本から
丁寧に細かく教えます。
 
きれいに切れるコツや
綺麗に、見える切り方まで
 
 
来月の夜講座は、5月13日19:00~です。
 
料理の基礎から学びたい方、疲れ知らずにきれいに過ごしたい方是非いらして下さい。
今月も野菜たっぶり、お腹も腸も満足レシピです。
・今まで料理を作ったことがない方
・興味はあったけど、難しいのではと、敬遠していた方
・食べ過ぎない、お腹に嬉しい料理にしたい方
・家族にも健康で喜んでもらえる料理を作りたい方
・ベジ料理だけど、家族にも喜んでもらいたい方
・体から心から元気に幸せになりたい方
・腸美人になって、やりたいことをやれる自分を見つけたい方
・毎日無理せず簡単健康料理が作りたい方
・食についての知識を深めたい方
そんなすべての方に向けて♡


 nanohanaのお料理は
とても簡単で作りやすいのをご存知のかたも多いはず!
手間を省いて簡単で、腸にに効く♪


・日々を元気に家庭料理♪基礎講座

5月13日(金)
19:00~21:00


雑穀ご飯
もちあわグラタン
春野菜のマスタードソース

新玉ねぎとキヌアのスープ
甘酒プリン


会費 4000円

そして
 
5月は
フルーツたっぷりザクザクタルト♪
 
 
{3502A51D-D485-4F66-8425-25359B05A831:01}
バターを使わず、
ザクザクに作るタルト生地の作り方
 
簡単にきれいに出来るコツ
 
失敗しない要素
 
とろけるカスタードクリームの作り方
 
たっぷりフルーツ乗せて楽しみましょう。
今回は
1人ワンホール作り
ワンホールお土産になります(^^)
 
 



5月11日(水)10:00~12:00  満席キャンセル待ちです

         14:00~16:00
・5月18日(水)
10:00~12:00

         14:00~16:0

 

・場所 :nanohana natural cooking
         (栃木市大平町西水代)
・参加費 : 4000円(税込)
 
持ち物 : エプロン、三角巾、筆記具、食器ふき布巾

【内容】
料理手順お話

皆で実践(白砂糖不使用。天然醸造の調味料と、野菜を使います)

試食

講座(麹講座、栄養のお話、簡単裏技など)

後片付け

申し込みは

nanohanacook@gmail.com

または

こちらまで