こんにちは❣️
訪問 いいね ありがとうございます(_ _*)

無言無動な姿で退院してきた母
カチカチに固まってしまっていた体はほぐれつつあるからホッ😌💭歩けるようになることを求めるのはもう無理だと割り切って訪問リハで車椅子移動の練習開始。出来なくなったことに意識取られている時間がもったいないとやっと思えるようになった、残された時間て考えたら止まってらんないビックリマーク

とは言っても入院中に誤嚥起こしてから食事制限になってしまったこともはすごく残念汗病状が進んでいても食べることだけはしっかり出来ていたからねショボーン

いま脱水対策に点滴1L継続1ヶ月 、母も頑張ってくれて口から食べる気力を少し取り戻してくれて最近はシャインマスカットをパクパク食べてくれますおねがい果物系とヨーグルトとプリン🍮は安定して食べてくれて一昨日から温泉卵🥚も食べてくれた音譜タンパク質どうやって増やそうか試行錯誤中🤔

母は今の主治医になるまで5人担当が変わっていて、紹介で大学病院に行ったのと今回の入院先の医者以外はわたしが探した方々、セカンドオピニオンという形では無いけど、それなりに頑張って情報を集めたけれど結局すべては相性の問題そしてタイミング、ケアマネの時もそうだっただけど真顔

今はとりあえず直感で動いてみるって感じだけど、もともとわたし行動力のあるタイプじゃなくて、肺転移するまではなんとかならないかなチーンなんとかしてもらえないかな滝汗周りに寄りかかりながら他人任せて生きてたショボーン変わったのは肺転移がわかってからで、セカンドオピニオンを決めたことで意識全てが変わったよう思うし、母のために全力で動けている原動力になってる気がします

    ⬇️この記事くらいから気持ち変化したかな

     ちょうど3年前の今頃だー照れ