Every Day is a Good Day -4ページ目

Every Day is a Good Day

43歳高齢ワーママの子育てニッキです。
弟くんこと長男[きっき]は5歳、長女[たんたん]は3歳になりました♪
現在コロナの影響で失業目前(´;ω;`)
ようやく就業先が決まりましたー!(バイトだけどね)

今日は総合病院の受診日でした。


初診受付、尿検査、医師診断、血液検査、妊婦相談、分娩予約等々


すべてが終わったのは受付から5時間後チーン


年末の総合病院、混み過ぎです。


2・3日前から風邪をひいてしまいダウンしていたので


急遽母に同伴してもらい次男をみてもらっていたのですが


危惧していた転院が決定してしまったので


次からの総合病院での受診日は自宅で母に次男をみてもらうことに決めました。


イヤイヤ期に足を踏み入れた次男を


待ち時間のひたすら長い総合病院へ連れていくのはもう無理ですチーン


年取った母の体力を考えて、お家でトーマスでもみて待っててもらうのが良さそうです。


2週間ぶりの妊婦検診で


今回の妊娠で初めての腹部エコーをしました。


お腹の子は元気でした☺️


胎盤に顔をうずめてお顔を見せてくれず、エコー写真もお顔がうつらなかったからか今回はもらえませんでした。


おまたはしっかりとうつったのですが(今のところついていない感じ)


性別がしっかりわかるにはもうちょっと週数が進まないと判別できないとのこと。


性別の希望はもはやなく


男子でも女子でも元気に生まれてきてくれるならどちらでもいいのですが


仮に女子ならば


溜まっていくばかりの次男のサイズアウトした服を早々に処分していきたいな~と考えています真顔


3人くらい産みたいな、なんてちょっと前まで考えてましたが


オットがあんなんだし


仮に独りで子どもを育て上げることを考えたら二人で目一杯。


使用月齢の過ぎた子育てグッズも時期が来たら順次処分していこうと思っています。




まだ確定ではないのですが


産後の社会復帰のメドがちょっとだけ立ってきました。


子ども達と自分の未来のために今できることを頑張ります☺️