先週の日曜日、義兄一家と食事会をしました。
義兄一家の末っ子ちゃんが風邪っぴきだったため
見事にオットが風邪菌をもらいうけ数年ぶりに風邪をひきました。
オットが酷い咳をしている中、本当に申し訳ない話なのですが
こんな時期に風邪もらってくるんじゃねーよ(怒)
と、イライラ。
「マスクしてください」
と言っても
「息ができないから嫌だ」
と断られ
ところ構わずゲホゲホゲホゲホ。
仕方ないので常にマスクして生活をしていましたが
保菌者のマナーが悪いので数日後、まんまと私も感染しました(怒)
熱が出るタイプの風邪ではないので翌週の妊婦検診日まで様子を見ることに。
私はちょっとやそっとの風邪くらいでは薬なんて飲む習慣がないので
今回もいつもどうり治るまで耐えるのみなのですが
「病院行った方がいいかなぁ?」とかいうオットの一言にさらにイライラ(怒)
妊娠中の嫁に風邪をうつさないように気遣うこともなく、
風邪をうつした詫びもなければ
労りもなく
自分が辛いアピールをするんですね、と
健やかなる時も病める時も…と誓った相手を初めて見損なった瞬間でした。
街中で咳をしている人やたばこを吸っている人にも、
ものすごい嫌悪感を覚えるのは妊婦あるあるなのでしょうか?
今回風邪をひいたことで、
人生で一度も打ったことなどなかったインフルエンザの予防接種を
この冬ばかりは受けた方がいいのかもなぁと真剣に思いました。
今日で妊娠11週6日目。
初期の流産の可能性がぐっと減ると言われる12週まであとちょっと。
自分が高齢出産枠なことを気にしすぎているのか
些細なことにちょこちょこ神経質に生活しています。