他の妊婦さんにうつすわけにはいかないので
受診前に産科に確認してから受診しました。
情けないことに
連日の咳でここ数日尿洩れパッドではとても過ごせずオムツタイプを着用しているような有り様…
咳こむ→失禁→尿がたまらない
ということでいつもの検尿で採尿量が足りずやり直しを言い渡されたのですが
水分をとってからならなんとかなるなと購買に行きたいと申し出たら
糖付加テストの前だから水分を飲まずに出してくださいと言われ
とてもじゃないけど出ないと訴え一悶着…
なんだかとっても悲しい気持ちになりました(;_;)
出ないものは出ないので仕方ないとなり
そのまま糖付加テストのラムネを飲み干し
ひとまず産科を受診。
支援センターの職員さんから連絡が行っていたようで
本来は36週目に帝王切開の予定日は決めるのが病院のセオリーのようなのですが
(オットがあんなんなので)私の入院中の次男のお世話について職員さんがとても心配してくださり
保育の予約の都合で帝王切開の予定日が決定。
次男も3600gのビッグベイビーだったし
なるべく月をまたがずに退院したいとこちらから申し出たため
37週目に帝王切開で出産することになりました。
その後の血液検査の結果、糖付加テストもものすごいギリギリのラインでクリア。
今週はまともな食事をとれずゼリーとかのど飴とかの糖分で生きてきたから
よくひっかからなかったなぁ…と逆にビックリしてます。
肺炎のほうは血液検査の結果、回復傾向に向かってはいるけどまだまだ咳が酷いので
追加1週間分のお薬をいただきまた来週受診することになりました。
咳込みで早産になっちゃう危険もあるらしいです

体調が完全ではないので昨日1週間ぶりに退院してきてくれた次男のお世話が正直しんどいです(泣)
でも1週間ぶりの我が子はかわいい以外の何者でもなく
早く健康を取り戻してあと約2ヶ月の次男のひとりっこ生活をふたりで満喫したいと思います
