
お得活動&ポイ活はほとんど出来ておらず、
家計を圧迫する一方なので、
一番気になる外食費の現状を把握して見直し出来ればと



まず、我が家の外食費は殆どクレジット払いしているので請求明細からザッと外食した履歴を計算すると……

12月請求分👉18,928円

1月請求分👉15176円

2月請求分👉57,655円

12月は幼稚園の音楽発表会の後に家族でホテルランチしたのと、息子の誕生日ディナーに都内のホテルでじーじ&ばーば&義妹を呼んでお祝いをしたので、両方で27,910円を差し引いても…
29,745円

単純にこの出品が減れば大きな節約になるのではないか
笑


なぜこんなにテキトーで曖昧なのか、、、
私はズボラすぎて、
毎月の家計簿を把握してません

言わば、必要な分を振り分けたら使い放題…
残ったらローン繰上げ返済してるだけ



こんなんで専業主婦としていいのかと…後ろめたさはあるのですが、家計簿をつけても続かずやりたい放題になってました

なのでせめて外食費(贅沢費)を見直して少しでも家計管理やってる風でいこうかなーと思って始めました

金額を把握すれば、外食したくなっても留まる日があるんじゃないかー
って魂胆です




家族4人(息子5歳娘2歳)で外食費はどのくらいが平均なのか気になりますが、今のところ我が家は2万までを目標にしようかなと思います

専業主婦だから真面目に自炊すればいいだけの話なのに…

昨日も外食(しゃぶ葉)しちゃったから、
今日は食材の買い出しに‼︎って思ってたのに…
娘が昼寝に入ってしまって

そうこうしてると息子が帰ってくる



二人を連れて近くのスーパー行くしかないか
