起から急下げ後、上げその後昼まで上げ、そののちゆるやかに下げ

旧下げについていって、反転したら上げについていくしかない。

・新規に下げを展開あるいは、反転するまで待ち、売りを半分~8割撤収

・反転を確認したら、買戻し+売りを半分撤収まだ、上げていればさらに買い

・昼ごろ反転を確認したら、追加分の買いを撤収

起が前日とあまり変わらないところで開始

・緩やかに下げー新規に売り介入

・昼過ぎの反転を確認したら、すみやかに売り撤収ALL

GD後の戻したあとの下げ

・下げ止まるまで待ち、確実な反転を見たら、売りを全撤収

・下への反転を見て売り多めに

・再反転を警戒し、同額になるよう逆指値

GUの後継続上げ

・買い増し反転を確認するまでそのまま

  場合によっては買い増し分逆指値で売り

・午後の動向をよく見て再介入を判断

GU後、急下げ落ち着くまで待ち、判断

2021/10/15 

[反省]

※現在の最大の問題点は、朝一の介入が難しい

  理由:

  ・判断がつきにくい

  ・怖い

[対策]

  ・前日に動きのパターンを想定し、判断基準や資金枠、逆指値などの対策を立てておく

    →値幅、前日の米国の動きやそれに対する日本の動きの想定。