寒っ! | 見た!聞いた!走った!CL500見聞走録

見た!聞いた!走った!CL500見聞走録

還暦も過ぎたし、10年乗ったスーパーテネレは重いんで辞めて、CL500にしました。

4月29日 火曜日 晴れ

 

晴れたけど寒いです。

昨日は山も雪だったらしく、今朝は残雪が新雪に変わっていました。

アレだとそーねー、標高2500m以上は雪だったな。

 

今朝5時半の気温:9.7℃

キャンプツーリングの皆さん、昨夜は寒かったでしょう!?

北海道はもう雪ですよ、豪雪でテントも潰されるw

 

今日は風も吹くし、1日気温も低そうですが、明日はまた温かくなりそうです。

今日は櫛形山林道に行こうかと思いましたが、寒いんで明日にします。

明日だったら平日ですし。

 

北海道は荒れていますね! 釧路では雪マークも出ています。

薬研温泉でキャンプの皆さん、きょうは雨です。

 

青森の桜を見に行きたいです、弘前の桜まつり。

今日あたりは 【満開~散り始め】 らしですよ!

 

若い頃、GWに津軽下北に行ってた頃は下北の大畑辺りでも満開でした。

近年はGWだともう桜の花も散ってしまっていますが、今年は少し遅いのか、

GWでもまだ花がいっぱい!

 

花より うに丼ですよ!

佐井村のヌイドウ食堂のうに丼も、また食べたいなーw

 

『さんぱちかみきた』 

青森出身の方ならわかりますよね!

初めて聞いた時、何のことかわかりませんでした、わたし。

 

一番初めに津軽下北をツーリングしたのは1990年、GPX750Rに乗っていた頃。

そろそろ30歳になろうかという頃でした。

20代の頃はあまり東北に興味が無くて、北海道ばかり行ってました。

 

高校生の頃 北海道の帰りに東北を走って帰ったけど、何処をどう走ったのか

あまり記憶が無いくらい興味が無かったw

 

山形の新庄駅と、宇都宮の雀宮駅で駅宿したことは覚えています。

雀宮駅近くのバイク屋さんで、バイクを診てもらいましたからね。

 

ポイントの汚損劣化で火花が飛ばなくなってたらしい。

あの頃はそんな構造も知らなくてバイクに乗っていましたがw

まあ無理もないですよ、北海道を一周して東北を往復してきたんですから。

 

雀宮駅のベンチで、バイクのエンジンがかからなくて途方に暮れていた私に、

駅を利用しているらしいおばちゃんがおにぎりをくれてね、ありがたかったですよ。

 

旅先での思い出、いろいろあります。