南郷キューピット バドミントン部 -47ページ目

5/23-22日の結果報告他

昨日は、四條畷学園高校の体育館にて


第27回 若葉カップ第12回 ABC大会大阪府予選がありました。


午前からは、若葉カップの予選!


女子・男子共に同時に行われて


男子のみエントリーの南郷キューピット バドミントン部は、

接戦を制して見事に勝利!!!


そして、昼前からABC大会の予選

チームからは、男子6人・女子2人がエントリー!

Aグループ(6/5年)では、決勝まで進み

接戦に力及ばず敗退!

でもこの日一日1番頑張ったのでした。

Bグループ(4/3年)は、一位を勝ちとり見事に全国への切符を手に入れました。

Cグループ(2/1年)は、2人のエントリーで
とみにチーム内選手!

翔くん頑張りました!熊本行き決定です♪

去年も熊本に行ったのですが、その時は幼稚園!

今年は選手で!凄いです!

女子は、強豪が要る中頑張りましたが、


力の差が…


2人とも敗退でした。。。


結果、全国大会へは2人が出場となりました。



▼オヤジ店長の余談

試合に勝つことはとても大切な事です。


ただ、勝つ者が居れば負ける者も居ます。

負けた時に次をどのようにスタートさせるのが成長へのポイントです。


負けたくなければ勝てるように練習に励み

原因を追求して修正してく!

そして、勝つための法則を見つけないと駄目だ。

学年が上だから勝てないでは成長は無い。

昨日、Aグループ女子の決勝戦は見ごたえがあった。

一シード選手が負けた。。。


彼女はその後泣き崩れて、起き上がれない

凄く悔しかったのだろう。

だけど、現実はそこにあり受け入れないとアカン。

その後、彼女は立ち上がり監督・コーチ陣に

アドバイスを求めていたい。

その目は既に次に向いているように見えた。

こう言う子供はきっと伸びる!



我が娘は、ぼろ負けして会場を後にして
選手・応援団とアイスを食べたらニコニコしている

娘を見ると凄く腹が立った!?


まだまだやな~





遂に決戦の日が来た!

2011年5月22日(日)の朝を迎えた。


今日は、四條畷学園高校の体育館で、


第27回 若葉カップの大阪府予選と第12回 ABC大会の大阪府予選がある。


両方共に協会公認の公式試合で、

その先には、全国大会が待っている。


選手たちは、昨晩しっかり眠れたのだろうか?


現在、午前6:50もう起きているだろうか?


朝ごはんをしっかり食べるだろうか?



心配です。



天気も現在曇り…、昼からは雨模様


湿度も高いので、体力も奪われる!



この日に合わせて練習も行われたので、その成果をしっかりだして欲しい!

そして勝利をつかみ取るのだ~。



今日オヤジ店長は撮影隊で頑張ります。


でも、スピードあるバドミントンって撮影が難し~~~。


オヤジ店長も頑張れなければならない。


では、現地で!

5/21-今日の練習

今日もいい天気!ニコニコ


明日は試合なんで、今日が最終調整日になります。


前日なんで、気合入れすぎないようにして

しっかりと準備下さいね。


5/21


場所:南郷小学校


時間:9:00~12:00/12:00~13:00(親子)



今日の暑いので、水分は十分に用意して下さいね。

もう熱中症になりますよ。


着替えも忘れないように!


頑張ろう~

5/20-明日21日(土)の練習他

土曜日までは天気が良いようですね!


さて、明日の練習は通常通りです。


日:2011/05/21


場所:南郷小学校


時間:09:00-12:00/12:00~13:00(親子)



そして、22日


第27回若葉カップ/大阪府予選会と第12回全国ABC大会/大阪府予選会


四條畷学園高校体育館で行われます。


集合は現地8:30になっています!



★若葉カップは予選突破で、


美香コーチから選手・応援団にご褒美があります!頑張って~~~


その後にABC大会の予選があります。


出場される選手は、普段の練習の成果を発揮しましょうね!


出来ることしか出来ません、

練習していないことは避けて、自分の強みを十分に発揮する

イメージを持って下さいね。


さぁ~決戦の時が来る!


頑張れ~


オヤジ店長は、カメラマンで頑張ります!

明日、ちょっと練習しようっと。



5/19-今日の練習

今日の練習は場所が変わりますのでご注意下さい。


場所:諸福小学校


時間:18:00~20:30


いい天気になっていますので、水分補給はしっかりと取ってくださいね。