南郷キューピット バドミントン部 -36ページ目

成長のヒント

暑いですね!


連絡用メインのブログを好きなように使ってるオヤジ店長です!?


昨日、我が家のチビちゃんにはプリントして渡したんですが、

何度も読み直していると、やっぱりこれいいなって思ったんで

こちらにも掲載しますね。


オヤジ店長がメルマガ購読している中にありましたので

引用しいています。


――――――――――――――――――――――――――

<成長のヒント>


 「自分なり(マイペース)」のままでは

 何百時間、何万回やっても


 永久に進化できず

 ずっと低空飛行のまま


 自分なりの「勉強」では、やればやるほどバカになる

 自分なりの「掃除」では、やればやるほど汚なくなる

 自分なりの「仕事」では、やればやるほど迷惑になる


 自分を捨てて

 「ただただ純粋に、あの人に喜んで頂きたい」

 という気持ちが大事


 その思い(熱意)で

 ひたすら勉強したり、掃除したり、働くこと


 その継続こそが

 まだ見ぬ新しい自分と出会う近道となる
――――――――――――――――――――――――――


これを、バドミントンをイメージ(置き換えて)して

読んでみると、、、


新しいまだ見ぬ自分と出会えるかも!?



がんばろうね!




8/21-大阪府小学生大会 (シングルスの部)組み合わせ

お疲れ様です!


夏はバドミントンが忙しいことを痛感…

なんも、こんな暑い時に体育館でやるスポーツをガンガンやらんでも~って感じです。


さて、大阪府小学生大会 (シングルスの部)組み合わせが

昨日発表されいます


http://osakafushobad.web.fc2.com/H23/singles/singles_kumiawase0001_H23.pdf


6年女子は以下です

http://osakafushobad.web.fc2.com/H23/singles/singles_kumiawase002_H23.pdf



さてさて、和歌山との合同練習が終わった

次の週にあります。

翼と翔くんはABCのあとです。


頑張りましょう!


課題を見つけて、出来ない事を出来るようにするも大切!


自分の強みに磨きを掛けるのはもっと大切!


相手を探る力ももっともっと大切ですが、、、この大会は大阪だけなんで

知ってる相手が殆どですが、

油断をすると…


のこり14日しっかりと目標を持って集中して練習しましょう。



オヤジの一言


人間は12時間も集中を持続することは出来ません。


たった2時間の練習も無理です。

だけど、遊ぶのとは違うし考えることは出来る。


ゲームでも同じ


たった15分ぐらいの試合時間(1セットなら)で集中出来る力をつけよう。


普段やらない・出来ない事は本番で絶対に出来ない!



がんばろうね~~~♪








8/13-バドミントン合同練習について

暑いな~、でももう直ぐ大人も夏休み!嬉しい!?


さて、13日の和歌山県チームとの合同練習会の詳細が

一部わかりましたのでお知らせ致します。


お越しいただくチームとメンバーです。


・チーム


美浜クラブさん/高松ジュニアさん/広川ジュニアさん/貴志川少年団さん


4チームになりました。


・男子

6年/1名(近畿) 4年/3名(近畿) 中学1年/1名(経験浅)


・女子

6年/4名(近畿1名) 5年/8名(近畿5名) 4年/2名(近畿2名)


現在19名の選手になります。


上記(近畿)記載分は、来月の近畿ブロック大会に出場する選手数です



がんばろうね!


また、遠方よりお越しいただき感謝です。


楽しみにお待ちしております。




来週はABC大会ですね。

お疲れ様です!


8月に入り来週12日からABCバドミントン大会が始まりますね。

既に組み合わせも発表されており、

南郷Qからは、翼くんと翔くんが出場です。


試合は13日からリーグ戦があり、そこで勝ちあがるとトーナメントです!


試合まであと少しですが、しっかりと調整して頑張ってください。



他のメンバーも13日は南郷小学校で

合同練習会があります。和歌山も強いんでしっかりと頑張ってね。


21日は大阪府のシングルス大会です。



夏休みのいい思い出になるように

頑張りましょうね。


若葉カップ結果

今年の“若葉カップ全国小学生バドミントン大会”が終わりましたね。


結果は


男子優勝/浪岡ジュニアバドミントンクラブさん


準優勝/岡垣ジュニアさん


3位/所沢ジュニアバドミントンクラブさんと勝山南部ジュニアバドミントンクラブさん


でした。


女子優勝/瓜破西SSCさん


大阪代表です!凄いですね。。。


やっぱり、小野兄妹は強い…


オヤジ店長の娘も名前は美来と同じ無ですが、レベルが違い過ぎる。(学年も違うけど)


準優勝/鳩ヶ谷ウイングスさん


男子が負けた相手の女子チームです。


男女出場だけでも凄いのに、準優勝とは…


赤い悪魔の応援です!?(浦和レッズみたいって事ですよ)


3位/長岡京市バドミントンスポーツ少年団さんと小野Jr.バドミントンクラブさん


開催地からの3位は凄いですね。



さぁ~次は、ABCがもう直ぐ開催です!


我チームからは、Cグループ男子に1名/Bグループ男子1名が出場します。



翼くん!翔くん!頑張ってね!



そして、そのつぎは近畿ブロック予選があります。


ココで頑張って全国に行こう!でも北海道!


遠征費は覚悟しておいてくださいね! ガーン



オヤジ店長はお金はありませんが、決まれば何としてでも


一緒に北海道行きます!!!?




では~