第三十番 老松山 安国寺(四国三十番は百々山 善楽寺) | 今日もラッキー

今日もラッキー

何気ない日の当たり前の日常を書いてみます

◆御詠歌◆

人多く立ち集まれる一の宮 昔も今も栄えぬるかな


場所⇒石田町深江栄触

 二十九番から石田方面へ行くと左手に大きな寺が

 見えてきます。近くに店があり駐車場もあります。


本尊⇒地蔵菩薩


真言⇒オン・カカカビ・サンマエイ・ソワカ



何か面白いことないですか?

   ▲安国寺山門



何か面白いことないですか?

  ▲安国寺内部



何か面白いことないですか?

安国寺はお寺であるにもかかわらず、キリスト教の

遺跡がたくさん残っています。

聖体容器を持っている六地蔵もその一つです。




何か面白いことないですか?

境内の水盤にもキリスト教的特徴が見られる。

マリアを象徴する三日月とキリストを象徴する

太陽を組み合わせた日月水盤。台石の表面に

魚と蟹のようなレリーフがある。魚もキリストの

象徴として扱われることがあるという。



何か面白いことないですか?

近くの皿川(さるこー)という川の滝付近から石を

拾ってきて山門の石橋を造ったところ、河童が石

を取り戻そうと毎晩現れたが、結局、取り戻せず

現在に至っているという河童石

壱岐には他にも河童に関する話が各地に残って

いる。



何か面白いことないですか?

日吉大明神が比叡山から降りてきて冠をとった時

烏帽子が飛んできて石になったという烏帽子岩



何か面白いことないですか?


何か面白いことないですか?