「こいちゃん仙人」あらわる!(笑) ① | みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人ブログ」

みやがわみちこがお届けする「なんでも仙人ブログ」

みやがわみちこが日々感じている気づきや、なんでも仙人から教わったことを分かち合います。

毎日、毎日、感動の連続で、

 

も~、なにから書いていいのか分かりません!!(汗)

 

 

 

「ぷち福in横浜の感動」や、

 

「個人セッションでの感動」

 

「ディズニーランドでの妖精取材」

 

 

もまだ書いてないのに、

 

 

「以前ご紹介した、繊維筋痛症が改善した

中学二年生のお子さんとの感動のお茶会」

 

 

や、

 

 

「はっ! 気づいてしまった!」

という、わくわくネタ。(笑)

 

 

 

他にも、素敵なみなさんに次々お会いして、

 

 

うぉぉぉぉぉーーーっ!

むっちゃ

書きたいーーーーっ!!

 

 

猛烈に書きたいーーーー!ゼイゼイ!

 

 

 

 

という執筆欲に駆られています。ハイ

 

 

 

はっ・・・、年賀状まだ書いてない。(汗)

 

(・・・年賀状は書きたくないザンス)

 

 

 

 

さて、いろいろ書きたいネタがある中、

満をじしてご紹介するのが、

 

 

「こいちゃん」です!!

 

 

でた~っ!!

 

 

 

「こいちゃん」は、来年1月13日に開催する

 

 

京都なんでも仙人セミナー

 

 

『いくつからでもはじめられるよ!

~人生を輝いて生きる  スイッチの入れ方~  』

 

 

 

の特別ゲストでお招きしている方で、現在開催している

「なんでも仙人メンター倶楽部四期生」の

最年長のご婦人なんですね~。

 

 

むっちゃおもろい方です。

 

 

「こいちゃん」の話を伺っていると、

なんでも仙人メンター倶楽部一期生の

伝説のご夫人、

 

「えびさん」

 

を思いだします。

 

 

※えびさんは光の世界に戻られ、

 今も時々わたしにメッセージを

 届けてくれています。

 

 

さてさて、

わたしはこいちゃんのおもしろネタを、

いろいろ書き溜めてるんですよ。(笑) うふふ♡

 

 

例えば・・・、

 

 

こいちゃんがいろいろ出かけると、

旦那さんがさみしがるそうなんですね。

 

 

楽しいところに出かけるのが

大好きなこいちゃん。

 

 

スピリチュアルなセミナーに出かける時、

旦那さんには詳しく言わず、

 

「気分転換で行ってくる」

「自分を高めるために行ってくる」

      

 

とだけ言うんだとか。

 

 

旦那さんはスピリチュアルなことを

理解されていないので、詳しく言いません。

 

 

「もし旦那さんが詳しく聞きたがったら?」

と尋ねたら、

 

 

「ほんなら言おか?

ええんか?

いうんならとことん詳しく言うで、

 

と脅す(笑)」

 

 

 

 

と、こいちゃん。 (ウケる~)

 

 

こいちゃんの言い方が、

また絶妙におもしろいんですよね~(笑)

 

 

こいちゃん曰く、

 

「内緒で出かけるのを

うまくやっていくヒケツは、  

 

『闇から闇へ

葬り去る(笑)』」

 

 

「奥様は魔女、やねん(笑)」

と楽しそうに言われていました。

 

 

 

旦那さんはドラマの途中で

よく話しかけてくるそうで、

 

 

「だいたい、

いつも40分くらいで

犯人が分かるって時に

話しかけてくんねん。

 

『も~、今、いいとこ!』」

 

 

 

そんなこといいながら、旦那さんと

とっても仲良く暮らしておられます。

 

 

 

 

他にも・・・

 

ーーーーーーーーーーーー

● 病院を楽しむこいちゃん 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

「病院の待合室グッズ、

あんねん。

 

これ、もってこ♪ 

あれ、もってこ♪

 

って」

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

●予定入れすぎのこいちゃん

ーーーーーーーーーーーーー

 

「休めないほど

予定いれてしまった・・・。

『あぁ~ 芸能人みたい』」

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

●こいちゃんがびびるもの。

ーーーーーーーーーーーーー

 

「鴨川のトンビと、

奈良の鹿はこわい。

 

鴨川のトンビは、

マクドナルドのハンバーガー、

肉だけもってった!」

 

 

ーーーーーーーーーーー

●こいちゃんの骨密度

ーーーーーーーーーーー

 

「うち、三階建てで、

細長い家やねん。

 

洗濯して、

階段のぼって干して、

着替えるのにまた階段降りて、

お化粧するのに階段上がって・・・、

って、

 

一日何往復すんねん!

 

って言いたくなるくらい

階段つかってんねん。

 

そしたらな、最近

骨密度はかったら

むっちゃ若かってん(笑)。

30歳やて。

 

特に運動してるわけじゃないのに、

代謝もよくて。(笑)

 

これ、もしかしたら

階段のおかげ??

 

あぁ、

細長い家にして、

よかった!」

 

 

 

いかがですか~。(笑)

 

 

 

も~、こいちゃんのお話に、

笑いっぱなしのわたしです。

 

 

こいちゃん曰く、

 

「わたしの目的は、

お笑いを広めること」

 

 

 

そんなこいちゃんですが、

実は子宮の癌で死にかけたことが

あるそうです。

 

 

その時の体験談が本当にすごくて、

も~、わたしは感動で心がふるえてふるえて、

 

 

これはぜひたくさんの人に

聴いてほしい!!

 

 

と、1月のなんでも仙人セミナーに、

特別ゲストでお迎えしました。

 

 

「セレブ夫人の体験談」

に匹敵する心に響くお話です!

 

 

次回のブログで、こいちゃんの体験談の内容を

ちょっとだけご紹介しますね。

 

 

お楽しみに♡

 

 

    どくしゃになってね…

 

    笑いは最高のおくすり♡

 

 なんでも仙人イベント情報 

 

新春第一弾はこちら!

 ↓   ↓  ↓

 

  2018年1月なんでも仙人セミナー

 『いくつからでもはじめられるよ!

~人生を輝いて生きる  スイッチの入れ方~  』

 

 

●京都セミナーは1月13日

  (特別ゲスト こいちゃん)

  お申込みは  →  こちら

 

 

●東京セミナーは1月26日   

 (特別ゲスト セレブ夫人)

   お申込みは  →   こちら 

 

  

 


「ミセス一休&セレブ夫人のお茶会」

 

長浜開催 2018年1月19日(金) 11時~15時 

  お申込みは  →  こちら。 
  
 
●東京開催  2018年1月27日(土) 13時~16時 

  お申込みは こちら  

 

 

 

 

「自分の中の慈愛のエネルギーとつながる個人セッション(予約制)

 

 体験者の方からいただいたご感想は こちら 

  詳しい内容&お申込みは    こちら

  

   

 

 

 カナヘイうさぎはじめてお読みいただいた方へ カナヘイうさぎ

   

   日々の生活の中で、 

 

 ●悩んだ時 ●迷った時 ●元気がない時 ●背中を押してほしい時

 ●慈愛のエネルギーを感じたい時 ●自分にOKを出したい時

 ●ほっこりしたい時 ●ゆるみたい時 ●前に進みたい時

 ●新たな扉を開きたい時 

  

 などにご覧いただけましたら嬉しく思います。 

 

  なんでも仙人のメッセージが詰まった「なんでも仙人サイト」

   

なんでも仙人の公認サイト 

 

    よろしければお楽しみくださいませ。