阪神タイガース 2021ドラフト会議の結果。

 

一位:小園健太(市和歌山高)

DeNAと競合、くじ引き→外れ

 

一位:森木大智投手(高知高)

184cm88kg 

右右 

MAX154km 

スライダー・カーブ・カット・チェンジ・スプリット・ツーシーム
 

最速154㌔誇る本格派右腕。中3夏に150㌔、

高3春に154㌔を計測。縦スラ、カット、カーブを交える。

森木大智:左

 

 

二位:鈴木 勇斗投手(創価大)
173cm84kg 左左 
MAX152km スライダー・カーブ・チェンジアップ
最速152㌔直球を持つ小柄な左腕。
スライダーの切れ味もよく、空振りが奪える投手。課題は制球とのこと。
座右の銘:雪に耐えて梅花麗し

 

三位:桐敷拓馬投手(新潟医療福祉大)

178cm84kg 左左 

MAX150km スライダー・チェンジ・カーブ・フォーク・ツーシーム

新潟医療福祉大では1年秋から登板し、2年秋から主戦で昨秋は3勝をマーク。関甲新学生リーグ通算21試合登板、4勝5敗、防御率2.82。最速149キロ。変化球はスライダー、ツーシーム、チェンジアップ、フォーク。

 

四位:前川 右京外野手(智弁学園) 

177cm90kg 左左 

遠投100m 50m6秒3 

通算37発の左の強打者。 

2021年夏は、2回戦(対横浜高)でバックスクリーン左へ、3回戦(対日本航空高)では右中間へと甲子園で2発のアーチをかけ、OPSは1.344に達した。

 

五位:岡留 英貴(亜細亜大)

180cm77kg 右右 

MAX150km スライダー・カット・カーブ・ツーシーム

真っすぐ主体に押すリリーフ右腕。

大学でサイド気味に転向。

4年時春のリーグ戦で149㌔を計測した。

リリーフが補強ポイントとなる球団にとって、うってつけの右腕。

プロフィール写真

 

六位:豊田 寛外野手(日立製作所)

177cm85kg 右右 

外野手 50m6秒5 

東海大相模→国際武道大 

ライトにも放り込める右の強打者。

1年目から2番レフトで活躍。

フライボール革命に適したスイング。

右にも長打が出る。注目選手紹介:豊田寛外野手 甲子園は4番で優勝、走攻守そろった新人 | 日立製作所野球部2021 One Hitachi

 

七位:中川 勇斗捕手(京都国際) 

170cm70kg 右右 

遠投95m 50m6秒2

二塁送球1.8秒台から1.9秒前後、 視野の広いプロ注目強肩捕手。 

21年夏の甲子園で2人の2年生投手をうまくリードしベスト4。

観察眼やフレーミングを含め、守備の評価が高い。

 

育成一位:伊藤 稜投手(中京大)
178cm86kg 左左 
MAX150km スライダー・カット・カーブ・チェンジ
左でスピードボールを投げられ、テークバックも小さく、打者はタイミングが取りづらい。

伊藤稜投手(中京大)の高校時代や中学時代!父親や兄弟についても! | a good time

 

以上、選択終了

 

 

 

さっき【ヒルナンデス!】でも紹介されていたんですが、これめっちゃ便利。

 

Tile↔スマホ双方向で探せます。場所を音でお知らせしてくれます。

 

うちは鍵の置き場所は固定してるので大丈夫なんですが、

スマホがよくわからなくなりますw

 

しかも年中マナーモードにしてるので、思い当たる場所にないとどうしようもなくなります。

 

一番ひどかったのは、取り込んだ洗濯かごの上に置いてたら、隙間からかごの底に落ちて、半日見つかりませんでした…。

 

よく物がなくなるあなたに本当におすすめです。

 

 

 

 

 


 

アコヤガイ 2800
アマエビ1400
アワビ2000
イソギンチャク 500
ウミウシ 600
オイスター 1100
カイロウドウケツ 5000
しんじゅ 10000
シャコ 2500
ズワイガニ 6000
センジュナマコ 10000
タコ 1200
タラバガニ 8000
ダンジネスクラブ 1900
ナマコ 500
バイガイ 1000
ヒトデ 500
フジツボ 600
ホタテ 1200
ロブスター 4500
ワカメ 600
ついに本日10:00夏向けアップデートが解禁されました!

とりあえずアップデートが自動で行えないという方向けに手動アップデートの仕方です。

①ホーム画面であつ森にカーソルを合わせる。
②+ボタンを押す。
③ソフトの更新→インターネット更新

これでダウンロードが開始されるはずです。

ちなみにブッダの島は相方に言われて南半球なので、真冬です。
夏のアップデート関係なかったね!( ;∀;)

夜に奥さんの実家から帰ると、部屋のなかにお客様が…。

かわいいな、おい。

うち、一応マンションの二桁階なんですけど、一体どうやって入ったのか…。

ゴミ出しのついでにお引き取り願いました。

山に住んでる時はなんてことなかったけど、
いるはずのないものがいると、
ドキッとしました。


なかなかダメージのでかい二連敗でした。

ポジティブな面で見ると、
◯西は今年も大丈夫そう。
◯原口のバッティングも健在。
◯小川一平のストレートはプロで十分通用する。

ネガティブな面で言うと、
✕相変わらずの貧打!
(↑これの比率が大きすぎて他のことが霞んでしまう…)

三戦目はどうでしょうか?
巨人が二桁得点の次の試合だから点が入らないジンクス発動してくれないか…(笑)
他力本願で行くしかないのが情けないです。
開幕三縦は避けてほしいものです。

この後118連勝じゃい!(夢)













阪神電車の駅で傘の貸し出し機が設置されていました。


アプリをスマホにダウンロードして登録して貸し出しだそうです。
めんどくさがりなブッダにはアプリのダウンロード画面で心が折れました。

隣の売店で傘買います。

…まさか、そのための戦略?(;´д`)
全国の高校球児に甲子園の土を入れたキーホルダーを送る活動
の土集めに、
福留、近本らの阪神タイガースの選手が参加したそうです。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202006160000489_m.html 

福留「全員でやることに意味」甲子園の土集めに参加 - プロ野球 : 日刊スポーツ阪神福留孝介外野手(43)が16日、全国の高校球児へ「甲子園の土」キーホルダーを贈るために「甲子園の土」を集める作業に参加した。この日、甲子園での全体練習開始… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)リンクnikkansports.com 

 

出場資格がありながら出られなかった選手はもちろんですが、

それ以外の高校球児たちにも届くそうなので、素晴らしい活動だと思います。

昨日の夜、義父と今年のタイガースについて話していて、
2017、2018年に大車輪の活躍をしてくれた
阪神タイガースの桑原謙太朗の名前が
全然上がってきてなくて調べてみました。

すると…

www.sponichi.co.jp

めっちゃええタイミングで復活の登板!

今年は過密日程で選手層の厚さが勝敗を左右してきそうなので、
年間通じて無理がかからない程度に投げてくれたら最高です。

あかん、優勝してまう!