病院に受診してきた。

今回は採血があるので診察予約時間より少し早めに行って採血待ち…

呼ばれて採血をする時が来た!

本人は怖いとか言ってたけどタブレットがあることを知って恐怖心は減った感じ?

病院によって採血のやり方違うんだね。

今まで行ってた大学病院はお母さんは外でお待ちくださいってやり方で蓑虫みたいにグルグル固定orお母さんの膝に座って押さえて採血するかどちらか。


今セカンド・オピニオン的な病院は年齢によるかもだけど5歳の息子は1人で椅子に座りタブレット見ながら私は横で立ってました。タブレットのおかげで本人リラックスして恐怖心なく採血できてた。


1時間後に診察に呼ばれました!


おさらいね~と受診しようとした経緯を再度お話しして○○病院は症例が少ないみたいで相談しても聞いときますとかでその時にアドバイスもらえない話をしたらヒルシュは沢山いるよ~と先生言ってたけど実績件数2件とかなんだよね…


そして前回のチャレンジ結果


Dr 洗腸とガス抜きにしてどうだった?


私 初めは良かったですけどだんだんガスが抜けなく                    

  てお腹張ってしまったので洗っていました。


Dr そしたらダメだね…

  1日目は朝夕の洗腸2回

        2日目は朝洗腸、夕方浣腸

  を交互にしてみようか?


私 やってみます


Dr 浣腸で1ヶ月様子見してみよう


と言うことでお腹ケアは再チャレンジになりました。


採血結果は貧血だからインクレミは止められないね…って事で継続になりました。

あとは栄養満点だし問題ないよと言われました。


食事について除去してる食材について聞いてみたけど洗腸するには大変な食材もあるけど海苔も食べても大丈夫だよ!ミネナル大事だよ!なんて仰ってました。

海苔食べていいの?なんて喜んでました。


また次回の予約をして診察終了。