やよこの日記~年の差姉弟 たまに愛兎とハンドメイド日記♪~

やよこの日記~年の差姉弟 たまに愛兎とハンドメイド日記♪~

2005年産まれの娘・2014年産まれの長男・2019年産まれの次男
1番上と下は13歳差育児してます‼
おもに子供のこと。たまに愛兎とハンドメイドと…

Amebaでブログを始めよう!
どもおすましペガサス

高2の長女
小学2年生の長男
年少さんの次男

長女と次男の年の差13歳
夫と私も11歳の年の差
やよこです♪

6月も終わりに近づいてきていてビックリです。

なんだかんだとバタバタしていました。

娘は今年、修学旅行です!
中3では行けなかった修学旅行!!

それはそれは楽しみにしております。
この感じなら行けるかな?
行ける日までに何事もなく無事にいけますように…✨

去年は授業参観が1回だけだった小学校も、6月に授業参観ありましたーーーー✨
クラスの出席番号順に2〜4時間目まで見に行ける時間が決まっていて、私は2時間目に行ってきました!
2時間目は算数でした✨

今は、定規で長さを測ることをやっているみたいで
○cm+○cm○mm=
ってことをやってました。

これがまた定規ではかるときに、mmってちゃんと0を合わせないとズレるじゃないですか
やっぱり+−1mm程度はズレて記入している子が多く、正解は〜のときに長男も消しゴムでゴシゴシゴシゴシしておりました(笑)

積極的に手を上げていたので頑張ってるな〜って嬉しくなりますよね✨

絵も飾られていて、1年生のときとから成長していてよかったです✨



あと、長男の小学校も今年は水泳の授業が始まりますよ!!
持ち物に、マスクを入れる防水ケース。
と書いてありまして…なにそれ?どんなやつ?
と長男に聞いてみたら

「上がねパチッパチッパチッってとまるやつで…マスクが入るの」

はぁ?

「え?チャックのビニールのじゃだめなの?」

「うん。上がねパチッパチッパチッってやつなの…先生がね、多分どの家庭にもあるやつだよって言ってた」

上がパチッパチッパチッ!?どの家庭にもある!?
え?…えぇ!?

授業参観のときに…見本って置いてあればよかったなぁガーン
ぜっんぜんわからん!!!

なにせ長男の知り合いママがいないので(顔見知りはいるけど、気軽にラインできるような感じではない)アマゾンとかでマスクケースの画像を見せるも全部違うと言われ…なんだそれは!!!と困っていたら
あっ!!!これこれ!!と指さした先にあったのは…

ジップロック!!!

え?ジップロック?これ?たしかにパチッパチッパチッ…ほぉ…なるほど…どの家庭にも…ありますな〜たしかに…いや、ジップロックなら
持ち物にジップロックって書いてーーーー💦
防水のマスクケースって書くから…悲しい

よし!とりあえず、去年買ったプールバッグにタオルはある!学年カラーの水泳帽もある!
去年やるかも?だったから水着も買ってあった!!
さて、残るは水着の試着だ!!!

我が家の長男は…ムッチムチしております。
去年はね130で、いい感じだったので大丈夫だろうと思ったら…
え?履けないの?え?1回も使うことなく終わりました。
次男がいてよかった…

ネットで買うのが安いのだが、130が着れないからって140でいいのか?
と試着できるところへ。

140…
「ママ…きつい…」
おっ💦おぉ…それはきつそうだ💦
150…
「うーん…」
おぉ…まだパツパツしてる
160…
「…」
170…
「いい感じだよ〜」
本当だ…でも、水に入ると多少ゆるくなるから💦160がいいのか!?
え?でも160は着るのも少しばかり大変そうだった。
キュッとしちゃえば170でも問題ない。
なにより太ももはピッタリだ。

え?小2だよね?170ってなに不安

その後、ピチピチのスクール水着着てる息子に「少し…運動しようか…」
と夫が伝えておりました。

うん。動いてるんだけどね💦食べる量がすごいんだよね💦
でも、ムッチムチだからな…お菓子とかアイスとか全然食べないのにな

やっぱり運動量かな?

夏は外遊びをたくさんしよう!!と心に決めましたよ。

170の水着は無地ではなくてラインが入っていたので無地のがあるか聞いたら
ラインの入っている現品のみと言われたので、けっきょくネットで買いました💦
ラインなし無地じゃなきゃだめだったので。。。

はぁ…スクール水着!!!高いよね悲しい

ではまた〜ニコニコ