時差ボケ☆ブログ -7ページ目

センイル記事みたいでそうでもない



まずは
せんちゅか じょんぐくし!


私みたいなもんが
祝詞を述べるとか恐れ多いので
好きなツイを。
さすがテコンドーやってただけあるね〜おねがい
体幹から しっかりしてそう。




しっかり的を見てるのに
足の高さが足りないな爆笑
ダンスと格闘技は違うのね。



テテちゃんはそもそも回ってないwww
最後の苦笑いが可愛い照れ
カッコイイところばかりでなく
こういう残念なところもあげてくれるのが
飾らなくて嬉しいおねがい




つか、見てないけどこれVアプリだっけ
何人カメラ構えてるって。
スゴイなぁ。←感想薄っ


話逸れまくり。
(しかも今さら感満載w)



今さらなのを、もう1つ。
寄り添うヤンコチに
テンション爆上げでした。
あざまる水産よいちょ丸!(EXIT好き)




ぐくの選りすぐりサジンコレクション
(最近保存したのが少ないだけとも言う)
泣き虫ぐく可愛いわ〜。
ぐくが泣いてるだけで
DVDの売れ行き違うだろうね(永久保存)




食いしん坊からくる




広い背中




寝ぐせも可愛い




身長差萌えwww




センス(爆)




全世界ARMYがコマ送りにしたことでしょう
もっと画素数上げてくれ!



リアル天使。



ばんたんについてお勉強



すっかり愛嬌も板に付いちゃって
大人になったよね(誰)


集中すると
いつの間にか ポカーンと口開いちゃうとか
赤ちゃんみたいで可愛いけどね



カメラは飽きずに続いてるな♫









そんなジョングク氏のセンイルで
沸いてるのが楽しくて
久しぶりにTLを覗いてたら
どんよりしちゃうツイを
たまたま 目にしてしまってガーン


だーかーら
ツイッター嫌なんだった。(気づくの遅)


見ちゃって考えちゃうと
心に留めておけないから
書いちゃいますが。


嫌な人はここまでで!
チャルジャ〜パー←寝かすな











































































アイドルって
イメージが何よりも大事だから
イメージから著しく逸れる行為は
必要以上に制限される。


ばんたんくんたちって
本人たちの人柄から来るイメージと
事務所の戦略として打ち出すイメージと
ARMYが勝手に理想を上乗せしたイメージが
相まって
世界で指折りのクリーンさじゃん?
(日本語崩壊&個人の見解です)


でも、
普通の若者みたいに遊びたい時も
そりゃあ当然あると思うよ!
人間だもの。(みつを)




この休暇、ビッヒが
追い回すな、と釘を刺したけど
まともなARMYは最初から
そんなことはしないからねぇ。




ただのアイドルではなく
世界的に有名になってしまったので
ファンではなく
ただ「彼らを知ってるだけ」の人の方が
断然多いと考えるのが自然だと思うので
世界のどこへ行っても
誰の目も気にせず安心して過ごせる場所は
どこにもないと思っていいんじゃないかな。



私のような凡人には
わからないけど…
芸能人を本気で目指す時点で
覚悟してることだろうし
有名になればなるほど
成功すればするほど
窮屈な思いをするのはわかっていたはず。



昔は、パパラッチに追われて
逃げ回ったり、キレてたセレブの映像を
よく目にしたけど
今の時代、ほとんどの人がスマホで
気軽に撮影できて
昔でいうパパラッチが
そこらじゅうに歩いてるようなもんだから
一瞬も気を抜けないだろうな…
息が詰まるだろうな…
可哀想…



可哀想…とは思うけど
自分でわかってて選んだ仕事だから
気をつけないと!!

ここまで頑張ってきたんだから
まだまだ頑張らないと(涙)



うーん。
個人的には全然いいと思うんだけどね←
もちろん撮るのが一番悪いんだけど
そしてそれを拡散させるのも悪い。
嫌なのになぜ拡散する???
「理想を上乗せしたイメージ」がスゴすぎて
一部のARMYの
免疫の無さと嫉妬心がヒドイ。




ちょっと何言ってるかよくわからない?
私もわからなくなってきたw






総括
芸能人って
大変。

長々書いておいて簡単だなw


サジンお借りしました。
ありがとうございます^ ^

お、おぉん…(苦笑)


やだグク可愛い!!!(知ってる)


子供の頃から色んなところにお出かけして
色んな経験してきたから
感性豊かな大人になるんだね〜
(知らんけど)



あまりに可愛いかったので
無意味に貼ってみた。








〜今日のnanarum家〜(お久しぶり!)



玄関に、見慣れない傘があったので
「傘買ったの?」
と長兄に聞くと



「うん、超ハイテク。」



最近の傘は
どんな機能があるのかと思ったら




「ボタン押すと開く」






、、、え??聞き間違いかな






「開くの?閉じるんじゃなくて?」






「うん。ボタン押すと開く」






「、、、へぇ、、、笑い泣き




本人は大真面目だったので


「それ、母が子供の頃からある機能な!!」
とは言わなかったけどさ笑い泣き



え?ボタン押すと開くのって
あの有名な、ワンタッチ傘とか
ジャンプ傘とかいうやつだよね?


子供の頃に買い与えた傘(言い方)
全部ボタン押すと開いてたけどwww


子供用の傘はむしろ、ボタン押すと開くよね
誰もがそこを通って大人になるんじゃね?


実は ボタン押さないで開いてたのか?笑い泣き



ボタンで開くことを発見できて
よかったね…
うん、、、よかった…(泣)




色々と心配です。。。笑い泣き




ぐくの可愛いサジンお借りしました。
ありがとうございます。

「漬け」な1日