リリイベ ビハインドin横浜
横アリのリリイベレポも長くなったのに
ビハインドも書き残したい!
NOTばんたんな上に
大して面白くありませんが笑
それだけで集まれるチングたちチェゴ♫
①誰か1人でも当たったら横浜中華街
②縁起でもないが全員ハズレたら新大久保
で、ランチしようと話してましたが
念願叶って全員当選し(涙)
横浜中華街でランチして来ましたー!!
ドーーーン無駄に大文字
ランチとイベントを前にウキウキしてるのと
電車の中が暇なのもあって
グループラインが盛り上がる。
なぜかトイレ報告の多いグループラインw
イベントに参加しないねずみちゃんに言われて気づいた
2年ぶりの中華街は
相変わらず観光客で賑わってました♫
2年前はこんな感じ↑
(めちゃ内輪の話をブログに書いてる笑)
今回のお店は、中華街勤務Mちゃんオススメ
獅門酒楼←Click
念願?笑のターンテーブルありのお席で
シュウマイとフカヒレスープ、海鮮焼きそば
マンゴープリン
このランチセット、1,000円でお釣りがくる!
お安いのにさすが中華街
すごく美味しかったです♡
杏仁豆腐とマンゴープリン
どちらか選べたのに
全員マンゴープリンというねw
Mちゃん忙しいのに
お仕事前に顔だしてくれてありがとう!
今度は一緒にランチしよーね♫
いつメン(maronちゃん、Ricoちゃん
らんぽちゃん、satoちゃん、keitoさん)と
再会を喜びあい
さとっちさんとtoratoraさんは
初めましてだったのに
気さくにお話ししてくれて(涙)
人見知りのわたくし大丈夫でしたか…
キョドッてませんでしたか…笑
楽しい時間はあっという間
「きっと喋っちゃって
あっという間に時間が過ぎちゃうから
早めの2時くらいにお店出よう〜」
と言ってたのに
…うるさかったんですかねw
お店のアジュンマに
「次のお客が来るから」と
予定よりかなり早めに
お店を追い出されました(爆)
一応予約してたし
他の席空いてたけどね(小声)
などと文句を言えるはずもなく(小心者)
予想外に時間があまってしまい
駅方向に向かいながらどこに入ろうか悩んで
旧正月とかに来たら華やかなんだろうな〜
結局あまり中国みは感じられないけどw
ここへ行ってみました↓
ご機嫌取りのために旦那へのおつまみと
職場へのお土産を買い
maronちゃんのレシートと合算して
サイコロチャレンジ!
3等を当ててくれました
さすが〜
景品はコレ
「息子にあげて」と言ってくれて
何もしてない私がもらってしまいました
maronちゃんありがとう!(ここで言うな)
まさかの長兄が大学で使うというねw
(マンネにくれたんだと思うんだけどw)
keitoさんとRicoちゃんは道端で(言い方)
ぬるめのタピオカミルクティだっけ?を買い
タピオカをストローに詰まらせつつw
みんなでゾロゾロ歩き
横浜スタジアムを横に見ながら関内駅へ。
でも、乗りたい地下鉄がない
地下鉄って駅の入口わかりづらくない?
Googleマップに任せて行くもよくわからずw
雑居ビル?の地下に向かって看板が出てる…
恐る恐る降りてみたら駅発見w
自分、節穴なんで汗
みんなが一緒じゃなかったら
絶対たどり着かなかったと思うよー汗汗
てか、あそこを1人で降りるのは怖すぎる
仲間がありがたかった瞬間です←ココかよw
こんな事細かに書く必要ないけどまとめられないw
ランチだけ参加のRicoちゃんと
横浜駅でお別れし、いよいよ横浜アリーナへ
1時間しか見れないなら応募しない。
という男前な潔いRicoちゃん。
え!帰るの!?とみんなが驚く。笑笑
ちなみにRicoちゃん横浜在住ではありませんw
みんなとランチしたい一心で
横浜まで来てくれたのです!胸アツだよ!!
そんなこんなで横アリ到着。
もう入場の列ができてる!!
いつも入る正面入口の真裏まで歩き
本人確認の列へ。列、長いな…
またこの階段を上るとわかってるのに
並ぶために下らなきゃいけないっていう。
余計な体力を消耗したくないBBAたち。
…しかたない、並ぶか。ぐらいのね。
寒い中並んでやっと中に入っても長蛇の列。
握手会の列を思い出しました。
主婦ばっかりだと思って期待してたけど
やっぱり若い子の方が多いんだな笑
(そらそーだ)
横アリは5回目ぐらいだけど
こんなスペースがあったとは知らなかった。
なかなかの広さの部屋(結婚式場みたいby maronちゃん)
普段は何に使ってるんだろう???
私のいた列が一番早くてグイグイ進み
(こういう所で運を使い果たす私ですw)
あと2人♫ってとこで
「会員証の裏に記名がない場合は
マイページを確認させてもらいます」って
言うの遅くね??!!!
列に並ぶ前に言ってくれよ!!!
「おせーんだよ!これだからBBAは
」
と思われたくなくて(何かと卑屈)
BBA代表として、仕事ができるところを
見せなくては!!!と
勝手にセルフプレッシャーをかけて
焦って震える手で公式にログイン!汗
(注・アル中ではありません)
パスワードも、いつもなら迷うのに
いざとなるとサクサクできるもんですなw
我ながら頑張った(ドヤ!w)
左手の甲に確認スタンプを押してもらって
チング全員(6人)が終わるのを待つつもりが
早々に外に追い出されるBBA。
中は暑かったけど外は寒いねん!
トイレも封鎖されてるし、なんなん?!
老人には優しくしなさいよー(涙)
(二部も参加のtoratoraさんはスタンプ3つでした)
イベント中に思いがけず奇声を発したら
むせちゃいそうだから、水分を買いたくて
混んでなさそうな周辺コンビニを探す。
maronちゃんがSiriを使いこなしてるのが
ゴイゴイスー。
テレビには話しかけるくせに
携帯に話しかけられないBBAは
ただただ尊敬の眼差しですよ
コンビニついでに何人かはトイレを拝借。
ここでもいちいちトイレ報告w
中華街では時間が余ってたはずなのに
この時点で開演まで1時間切ってる!
ここからのことをよく覚えてないんだけどw
どこでみんなとはぐれたのか???
並ばずスイスイ入場したとこまでは
覚えてるんだけど…
バイバイもせずに分かれてしまいました汗
入場してから
satoちゃんと、席の近いkeitoさんと一緒に
kannaちゃんの元へ。
初めましてのたまアリの時は
ほとんど喋ってないから
ほぼ初めましてみたいなもんで
若干の人見知りを発動させてたBBAですw
もう少し前に行ってれば
ももちんさんも居たとか!!
激しく悔やまれました(涙)
(私人見知りなもんで自ら「会いましょう!」って言えないんですよ、こう見えてw←無駄な情報)
kannaちゃんにはハグしていただき
こんなBBAにありがとう(涙)
娘ちゃんとどうなったかな←余計なお世話w
無事にイベント開始!
(なぜか始まるまで不安なのは私だけですか)
私の席はここだよー(SHOOKYを探せw)
(ためなくてもいいよw)
ココだよ、ココ、ココー!(イモト風)
もう記憶が薄れてる…
そんなこんなで
あっという間に終わり
待ち合わせしていたsatoちゃんと
一緒に駅へ。
乗り継ぎがちょうどいい電車がある!!!
と無駄に走らせてしまい
その電車も通勤ラッシュ+ARMYの
鮨詰め・芋洗い・雑魚寝状態(ナンカチガウ)
出入り口付近にいたsatoちゃんは
駅に止まるたびに流れ流され
電車とホームを
行ったり来たり右往左往(ナンカチガウ)
安否確認できないほどもみくちゃでしたTT
やっと会えた時には別れる間際で
ちょこっと話しただけでバイバイ(涙)
オヤジの隙間から何度も手を振って
別れました(涙)ありがとーありがとぉー!
なんだかsatoちゃんにはものすごく
可哀想なことをした気がしてならない…
帰りの電車もほぼほぼ座れて
帰り着いたのは20時頃。
「早くね?」という子供達の視線w
旦那にお土産のベビースターを渡すと
「え?仕事じゃなかったの?」
えーーーっ言ったよねぇ
イベント当たったって←無料なことを強調w
明らかに仕事と違う服装なのに
すっとぼけたことを抜かすわーーー
本当はわかってんだろ?(巻き舌)
私がイベントイベント言うから
マンネはベビースターのイベントだと
思ったらしく(爆)
「何やったの?応募したの?」
と不思議がるしw
結局最初から説明したというねwww
今回会えたチングたち
めっちゃ楽しい一日でした♡
本当にありがとう本当にごじゃいました!
(ここは言わなきゃねw)
キッチンのウィーラーポテトヘッドに入れて
摘ませていただきます♫
摘ませていただきます♫
会いたかったけど会えなかった方々
会いたいのに言い出せなかった方々←
次回はお会いできますように
会いたいと言ってもらえるのを待ってますw
長々と読んでいただきありがとう
本当にごじゃいました(しつこい)















