穴のあいた冷え取り靴下のダーニングをしています。

 

古い冷え取り靴下をあて布として使います。

あて布として使う冷え取り靴下にタンバリンダーニングをしました。

 

 

冷え取り靴下1枚だとすぐ穴があきそう・・・あせる

約10年履き続けている冷え取り靴下だからね。

なので、念のため2枚重ねにしてあて布として使います。

 

表はこんなかんじ。

 

このままでもなかなかかわいいドキドキ

 

裏はこんなかんじ。

 

 

このあて布を冷え取り靴下に縫い付けていきます。

 

いいかんじ照れ

 

でも、糸が切れているところをみつけっちゃった・・・。

 

ここも繕わないとね。

 

完成したらご報告します!!

 

 

 

 

いずれは裁縫道具もこだわりたいのよね。

気になる裁縫道具たち

↓↓

Cohana(コハナ)とちの木の糸巻ききすいせん/ばらいろ/みずあさぎ/つゆくさいろ/ふかがわねず/しろ/くろ【手芸/糸】

 

ドイツ製 ヘキストマスhoechstmassリッパー 糸切 手芸 裁縫ミニリッパー コンパクト 折りたたみ かわいい おしゃれ 3色展開(イエロー・レッド/パープル・イエロー/ オレンジ・ターコイズグリーン)

 

【スーパーSALE期間限定!最大50%OFF】コハナ cohana 漆と金蒔絵の小ばさみ 溜塗り KG-KBS-45-139 はさみ 小型 漆塗り 高級 ギフト プレゼント おうち時間

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けるとはげみになります爆  笑

下矢印下矢印

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村

大人の焼き物