SPORTSTER883Rがやってきた3年後にFXS80ローライダーがやってきた -2ページ目

SPORTSTER883Rがやってきた3年後にFXS80ローライダーがやってきた

20年ぶりのリターンライダー。
ひょんなことから格安883Rを発見、即落札。
あ、免許ねーや。
3年たって周りで増車ブームw
壊れなさそうだしEVOでも買うか!で買ったもののとっとと手放す(°д°)

ども。
2/4にちょいカスタムのために、近所のfreestyleに預けてほぼ二ヶ月。
ようやく出来上がりました酔っ払い

まあ、半分はホイールとフェンダーの塗装待ちでしたがチーン

{D36A509D-3EA6-4F62-B88A-C1EADEF44571}

納車直後はオーリンズの14インチ仕様。

で、今はコレ!
{D035CA52-01D0-4C88-866D-334911FAA5B4}

プログレッシブの11インチ、883Rにあるまじきシャコタンです( ̄▽ ̄)
でもね、楽なんですよ、コレ(*゚▽゚)ノ
走りの方も山さえ行かなきゃ問題なし!

さて、いじった場所を分かるだけ書きましょか。
備忘録ですなウインク

ハンドル 車坂下 ミドル
グリップ 大神戸
ブレーキマスター グリメカ
クラッチホルダー グリメカ風
アクセルワイヤ ネオファクトリー(一本)
ステムトップ ブラック塗装
フォークアウター ブラック塗装
9キャストホイール ゴールド塗装
ブレーキディスク 不明ノーマルサイズ
キャリパー FRANDO(CNC)
キャリパーサポート アクティブ
フロントフェンダー 純正ブラック塗装
フロントタイヤ シンコーSR777 100/90-19
ウインカー 中華 小型
メーター ネオファクトリー(白インジケーター)
スイッチ 小型化
タンク 2.2スモール
キャブ S&S superE(サンダンスインナーベンチュリー)
エアクリーナー S&S
点火モジュール DYNA S(同爆)
配線 引き直しテサテープ巻き
シート 純正ソラマメ成形 ジーンズ風生地
リアフェンダー 純正ブラック塗装
マフラー ガレージ藤棚(サンダーヘッダーハイパイプ)
リアウインカー 中華小型タンデムステップ位置
リアサス プログレッシブ11インチ
タイヤ後 シンコーSR777 15/80-16
ミスミエンジニアリング520チェーンキット
DID VX2 520
こんなとこかなあニヤニヤ

持ち込みパーツはほぼそのまま付かず、加工調整、交換の嵐((´д`))

freestyleの竹ちゃん、お世話になりました‼️

{28B492C5-7724-4AD6-8415-04F8BFE675B2}

{FD4448C8-7F1B-4328-AB3A-87D1262983C6}

{B23EEA0E-A807-41DA-8DC3-E6D17427E82E}

{85431BB7-CB8E-4999-ACF4-9A4BCDF0108B}

{7379AC2C-7150-4609-A614-6EBFAC10A334}

{2516D9AA-EC33-47FD-B996-559ECDDF50FE}

{EB456B14-121A-4B64-8551-5ABAE25F739F}

{3CD04F08-061C-4066-82FB-B9F498E97ED0}

{FEF942DD-3A70-4D8C-9E3E-49040509B08D}