こんにちは!
お久しぶりの更新になってしまいました💦

instagramのほうが気軽に投稿しやすくて
アメブロがおろそかになってしまい…滝汗
今日からまた、しっかり更新していきたいと思っています!



今日の糖質制限ごはんは…

◇お豆腐チャーハン


お豆腐の水分を切り、ポロポロ細かくして
お米に見立てて本格チャーハンを作ります♪

糖質制限中は、お米NG🙅にストレスを感じる方も多いのでは…?
ダイエットの1番の敵は、ストレスからくる暴飲暴食アセアセ

食事制限は、楽しくおいしく!が1番大切おねがい

夜の1食だけでも、糖質制限してあげると
体重はだいぶ変わってきますよ😆💪


それではレシピ、いきまーす照れ




★ーーーー今日の糖質制限レシピーーーーー★

◇お豆腐チャーハン


{613AEF3B-CD62-46B2-8616-21BFDBDC77D0}


中華屋さんのチャーハンを作るコツは、

干し椎茸と焦がし醤油!!


そして強火で一気に炒めることでパラパラに🎵


ーーーーーーーーーーーーーーー

《材料》

◆木綿豆腐 200g

◆卵 1個

◆ねぎ、焼豚、干し椎茸などお好みの具材

(2枚目の写真の量が今回の目安です)

◆ごま油

◆鶏がらスープの素

◆塩こしょう

ーーーーーーーーーーーーーーーー

☆事前準備) 干し椎茸を水に浸して戻しておく。

※戻し汁にも出汁が出ます!

これで中華スープを作ります☕️




{49E36AB7-FCF6-45E9-BCE1-6BD7D6E1B84A}


👆材料のめやすです
測ったりするのが面倒な方は、
写真くらいの量を用意すれば大丈夫(笑)



①木綿豆腐を崩して、電子レンジ600wで2分。水分を切るためざるにあげておく。

②具材を同じ大きさにそろえて切る(今回は5mm角くらい)。

③卵を溶きフライパンで炒り卵を作る。皿に取り出しておく。

④同じフライパンにごま油とネギを熱し、

香りが出てきたら水気を切った豆腐を崩しながら炒める。

☝️強火で水分を飛ばすように炒めます

⑤他の具材と卵を加え火が通ったら、鶏がらスープの素、塩こしょうで味付けする。

⑥具材ではなく!フライパンに醤油を少量垂らし、ジュウっとなってから全体を混ぜ合わせる。




中華屋さんのチャーハンを作るコツは、焦がし醤油です!
⑥の工程をわすれずに、正しくすることウインク




新しい1週間のはじまりですね!!

そして知らぬ間に、応募していたGood Start Bloggerに認定されていましたおねがい

ありがとうございますラブ







まじかるクラウン認定おめでとうございます!拍手