秋の味覚といえば

 

 (*^▽^)ノコンニチワ!

 

昨日のブログもお読みいただきありがとうございます(*人´-ω-)


 

ディズニー記事が続いたので、一旦休憩して日常ネタを。

 

 

やぁ〜〜〜〜っと涼しくなって、秋らしい感じになってきて嬉しいね〜°˖✧◝( ´ω` )◜✧˖°

 

過ごしやすい気候に、美味しい食材が豊富な秋が1番好きです。

 

私の大好きなさつまいもも、これからが美味しい季節(*´꒳`*)

 

いつも水で濡らしたキッチンペーパーとラップで包んで、電子レンジでチンして食べてたんだけど…

 

今年は炊飯器でいもチャレンジ。

 

 

 
 
炊飯器に、
 
・さつまいも
・水 200ml
 
を入れて、白米モードで炊飯するだけ。
 
いもの本数が減っても増えても水の量は200mlでOKらしい✌︎('ω'✌︎ )
 
 
炊き上がった?いもがこちら↓
 
嬉しい出来立てアツアツですよ(ノε`*)ノ

 

 

 

 

手で持つのは火傷注意なくらい熱いけど、面白いくらいスルスルと皮が剥けちゃう!

 

お味はホックホクで、栗のような味わいに近かったかな。

 

うまーい(*´꒳`*)♡

 

今回使ったさつまいもは貰い物で品種不明だけど、モノによっては蜜いものように炊き上がるらしいので、別の種類のさつまいもでも試してみたいな((*´∇`人´∇`*)))

 

 

 

 

電子レンジの時は1本ずつしか出来なかったけど、炊飯器ならまとめて作れて楽だわ〜(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)

 

しかも美味しく炊き上がる(蒸しあがる?)から、今年は炊飯器芋を存分に楽しむぞ。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたニコニコ

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する