癌、シェーグレン症候群と闘いながら育児奮闘中 -2ページ目

癌、シェーグレン症候群と闘いながら育児奮闘中

癌、膠原病、心療内科。。
たくさん病気なりヘトヘトながらなんとか育児しています(´・Д・)」

こんばんは😊


夕方、私のスマホに080 8507 5683の番号で電話がありました。


出ると、関西弁のおばはんが、


教科書センターです。6年生のお子さんのお母さんですよね?


はい。

と言うと、挨拶もなく


教科書がなんたらかんたら。。。


とまくし立てて話してくるので、イラッとして、


会社名教えてください。


と言うと、


教科書センターです。あっ!お忙しそうですね!


と言って切られました😤


礼儀もない挨拶もないおばはんに勝手に電話切られたのがムカついたので、何回もかけ直しました😅

が、話し中か、コール音がなって直ぐに切られる。。。


どうしても一言、いや、たくさん文句が言いたかったのです。だってなんで私のスマホと小学6年の子供がいる事が繋がるのか全く分からなかったので😡


わたし、礼儀、挨拶出来ない人間が1番嫌いです。


時間をおいてかけると電源が着られていました。もしかしたら着拒かも😆


とりあえず、考えられるのはベネッセだけ。

後は主人の番号で登録しているので。。。


何年か前にベネッセの情報漏洩があったのですが、その時に我が家の情報も流れていたらしく。。。


イライラが止まりません😓


とりあえずベネッセにメールでこういう事があったことは伝えます。


私はいつも、こういう勧誘の電話があった時は


①社名を聞く

②担当者の名前を聞く

③なんでこの番号を知っているのか説明してもらう。

スマホだから電話帳に載るわけないし、家電も電話帳に載せていないので、知らない人からかかるわけがないんです。

④大体どこかから名簿を買ったと言うのでその名簿業者の名前、連絡先を聞く。

⑤迷惑だから名簿から削除するように言う。


をしています。


大体①か②で相手から電話を切られます💦


相手の話を聞く前に是非この対策をしてみて下さい。

話を聞くだけ時間の無駄ですから😤


コッコのmy Pick