14日にABC座へ行ってきました!!
ABC座の感想ではありません!

今までお金ないくせに
「夜行バスは疲れるし〜今回も新幹線で(*^^*)」
とか言ってずっと新幹線使ってたのですが
初めて夜行バス使いました!!

夜行バスの持ち物、朝早く着いて何をするか、
など私が行く前に調べたことを
まとめようと思います!!


普通のコンサート時の持ち物はこちら


夜行バスのための持ち物

拭き取りクレンジングシート類
ちゃんと洗顔できた方がいいけど
時間が限られてるとこれを使う

マスク
乾燥するからあった方がいいし
何より他人に寝顔を見られたくない(笑)

充電器
コンセントがあるかどうかにもよるけど
モバイルバッテリーだけじゃ心配

とりあえず上の3つがあればどうにかなります!!

アイマスクはあってもいいけど
マスクと2つも耳につけたら耳痛いし
普通に暗いから寝れる

イヤホン、耳栓も周りの人のいびきが
うるさかったりエンジン音が気になる人には
いるかもしれないけど
私みたいに目覚まし時計で起きない人には
必要ないと思う(笑)

あと、バスのタイプにもよります。
4列ゆったりと4列シートに乗りましたが
4列シートは普通の観光バスみたいな感じ
でした。

途中起きたりするかなーと思っていたけど
結局到着地まで1回も起きず、
快適に過ごすことができました!!

どこでも寝れる体質って素晴らしい!!笑


バスタ新宿に到着してから

次は到着してからのことを書きます!

私は歌舞伎町にある漫画喫茶(ネットカフェ)に
行きました。
3時間1000円でシャワー無料、個室、アイロン貸出、Wi-Fi完備、レンジなどもあり
すごく良かったです!!

ゆっくり準備ができて、朝早くから利用
できるのでとてもオススメです!!
でもバスタ新宿付近にはたくさんネットカフェが
あるのであらかじめどこに行くか決めて
おいた方が迷わなくていいかなと思います!
値段や、個室かどうか、アメニティも
店によってバラバラです!

駅のトイレでメイクをして、カフェで
時間をつぶすほうが安いですが、土日などは
朝のトイレめっちゃ混みます(><)

5~7時の間につくバスが多いので
3時間もしくは5時間利用すると
ちょうどいい感じに店もオープンします!
コンビニでご飯買って持ち込んで朝ごはん
食べました!

個室満喫はおひとりさまの時にしか
できないですが、、笑




夜公演に入ると新幹線は間に合わなかったり
するので今度からは夜行バスも
利用していこうかなと思いました!!