おはようございますニコニコ

子どもたちを送り出し、さっとリビングを掃除して洗濯機をまわしたら在宅勤務開始、が在宅勤務日のいつもの流れです。

それにしても、はあー、、
娘の保育園は校区外でちょっと遠く、しかも駅前をふたつ通らなければならない為、朝も夕方も人が多くて自転車で走るのも大変…
できるだけ歩行者の方の邪魔にならぬよう気をつけて走っていますが魂が抜ける

息子と娘ふたりが通っていた頃は、頑張って送迎してましたが(いや、今もしてますが)去年息子が入学し、自分で歩いて登下校してくれるようになってからというもの、遠いとこまで送迎必須なことが急にしんどく感じはじめてしまい笑い泣き

あと1年半、、あと1年何ヵ月、、とブツブツ言い聞かせながら雨の日も風の日も走る日々ですネガティブ
自宅近くに最近できた保育園が羨ましすぎる

ちなみに学童は私が通勤で使う駅から自宅までの道すがらにあるので、来年娘が入学したら出社した日は歩いて3人で帰れますニコニコ
チャイルドシートつき自転車ももう終わりですね。

在宅の日は息子に娘を連れて帰ってきてもらおうよだれ(あ、でも1年生と3年生って下校時間全然違う…驚き?) ワカラナイ汗

とりあえずあと1年びっくりマーク送迎がんばります笑い泣き