巴さんのブログで拝見したら
あな吉さんが言ってたという記述。

結局 人生は2択しかない。
やるか やならいか

…確かにそうだよな~と思う。

私 もともと優柔不断。
人の心うちも白か黒じゃなくて グレーがあると
ずーっと思っている人。

例えばね 人や物対してだって 好きか嫌いかのどっちかじゃなくて
好きかもしれないし 嫌いかもしれない
やれるかもしれないし やれないかもしれない
どっちかに決めかねることも
物事にはあるし 人間って 白黒のどっちかじゃなくて
グレーの部分があるって思っていたんですよ。

でもね それは 物の見方が曖昧だったからなんだろうなぁと思う。

旦那は うらやましいくらいに
白黒はっきりしてるんだよねww

何においても 物事を決めるものさしが
はっきりしているww

グレーは絶対にない!!
そこが魅力であり 欠点でもあるんだwww

人の気持ちは 白黒はっきり出来るものばかりじゃない…
それが分からないと そういう人の気持ちが分からないんだよねwww

だけど 旦那はそれでいいと思う。
私は グレーが分かる人だからww
たぶん 子どもたちの悩む気持ちを分かってあげられる。
お互いで補い合えるのが夫婦のいいところだよね!!



私ね まだね 優柔不断は変わらずだけど
グレーが分かるって気持も持ち続けたいな(笑)

でもね 答えは 最終的にひとつしかないって事
最近は よく分かってきた。
それは 今は背負ってる物があるから
子どもたちがいてくれるからかもしれないと思う。

実は ここ2~3ヶ月 ずっと悩んでいたことがあって
一度はね 黒って決めたの。
だけど 結果的に白になったwww

でもそれは 本当は最初から白って決まっていたこと。

分かっていたのに見て見ぬふりをして
黒って決めたふりをしていただけでww

最初から 本当は決まっていたんだと
最後になって結果が出て はっきり分かった。

無理してただけだww

だけどね 一度そうやって遠回りしたことで
見えたこともたくさんあって。

きっと あそこで悩んで良かった。
黒って決めてみてトライしてみて良かったってこと。


だけど やっぱり
いつもどちらかに決めるのは 私自身。

選択する ものさしも自分の中にある。

そして 例え迷ったとしても
答えは 最終的にひとつしかない。

そこにたどり着くまでの手段は たくさんあるけど。
最後にたどりつく場所は たったひとつだけ。


うん!!だから 人生って 面白い。
そして 無駄なことなんて ひとつもない。

3ヶ月 悩んだことも苦しんだことも
きっと私とって 糧になってるなぁと思う。

自分にとって 大切なものや事を再確認できた!!

私の選んだ道 間違ってない!!
胸を張って そう言える♪♪

またちょっとだけ成長したな~私(笑)